
2018年09月30日
台風
いよいよ台風24号が接近してきました。午前中から雨戸を閉め、飛んでいきそうなものを片付け台風に備えての準備を致しました。
今月初旬の台風21号の強風が頭をよぎり、その時に庭の松の木が大揺れして倒れたらと心配したことを思い出し、いつもお世話になっている造園屋さん無理をお願いして枝を払っていただきました。
夕方から近畿地方に接近するということでニュースで台風の進路を確認、コース的にも直撃の恐れがありましたが、上陸後、少し南にコースをとり風も思いのほか吹かず安堵しています。
大津市では、午前7時09分に大雨警報、暴風警報が発表され、午前11時に第1回・災害警戒本部会議が開催され、午後7時から第2回目の会議が、また午後11時から3回目の会議が行われたようです。
今日も大津市危機・防災対策課、議会局からメールで市内の状況が把握できます。
台風の通過した地域では大きな被害も出ており大変な状況となっていますが、徐々に大雨・暴風警報の解除されている地域もあります。
大津市においては、現在も暴風圏内にあり警報は継続中、吹き返しの風もあるのであと数時間注視します。
今月初旬の台風21号の強風が頭をよぎり、その時に庭の松の木が大揺れして倒れたらと心配したことを思い出し、いつもお世話になっている造園屋さん無理をお願いして枝を払っていただきました。
夕方から近畿地方に接近するということでニュースで台風の進路を確認、コース的にも直撃の恐れがありましたが、上陸後、少し南にコースをとり風も思いのほか吹かず安堵しています。
大津市では、午前7時09分に大雨警報、暴風警報が発表され、午前11時に第1回・災害警戒本部会議が開催され、午後7時から第2回目の会議が、また午後11時から3回目の会議が行われたようです。
今日も大津市危機・防災対策課、議会局からメールで市内の状況が把握できます。
台風の通過した地域では大きな被害も出ており大変な状況となっていますが、徐々に大雨・暴風警報の解除されている地域もあります。
大津市においては、現在も暴風圏内にあり警報は継続中、吹き返しの風もあるのであと数時間注視します。