2018年09月21日

常任委員会

 午前10時から各常任委員会が開会されました。
私は生活産業常任委員会に出席し、付託案件の審査、報告事項、所管事務調査を行いました。

・付託案件
議案第120号 大津市土砂等による土地の埋め立て等の規制に関する条例の一部改正
(大規模な土砂埋立地が周辺環境に与える影響に考慮し、景観の保全を目的に緑化対策を講じる)

議案第123号 大津市営土地改良事業経費の賦課徴収に関する条例の一部改正
(土地改良の一部改正に伴い必要な規定の整備を行う)

議案第128号 財産の無償貸付について
議案第129号 財産の減額貸付について
(両議案については、大津競輪場跡地の整備に伴う、事業者に対する貸付について)

・報告事項
環境部から
環境美化センター1号炉の故障及び可燃ごみ処理の対応について

市民部から
LINEを利用したいじめ等相談対応業務の現状について

産業観光部から
観光振興に係る取り組み状況について
(琵琶湖疏水通船事業・ビワイチ事業、DMO、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に関する取組)
公設地方卸売市場民営化検討事業の経過について

・所管事務調査
産業観光部
大津・女性ビジネスプランコンテストの取り組みについて

・行政視察
委員会の視察先と視察内容について

生活産業常任委員会は市民生活に直結する部を所管しているので、委員の皆さんとしっかりと取り組んでまいります。

本日から30日まで秋の全国交通安全運動です。交通ルールを遵守し、マナーを守って交通事故防止に努めます。







  


Posted by こんちゃん。 at 22:39Comments(0)議会報告