2018年09月10日

叔父

今日は夕方から秋を思わすような涼しさとなり、先日までの蒸し暑さやエアコンを入れていたのが嘘のような変わりようです。すごしやすい

朝から生活産業常任委員会の正副委員長に、今通常会議の常任委員会に向けての事前説明を受けました。

質問4項目目は、災害時避難所の確保・地区防災計画及び防災訓練の実施について

本年6月に大阪府北部地震が発生、記録的な豪雨、連日の猛暑、本州を東から西に逆走する台風の発生、また今月に入り非常に強い台風21号は暴風、大雨、記録的な高波をもたらし、先日の北海道地震など各地に甚大な被害をもたらしました。
そこで
①指定避難場所及び福祉避難所の収容箇所及び収容人員の確保について

②地区防災計画及び避難所運営マニュアルの作成状況について

③災害発生時に効果のある防災訓練の実施状況について

④学区自主防災訓練への市の関わりについて

以上について問います。
いよいよ明日から5日間質疑・一般質問が始まります。

昨日、入院していた叔父の容態が急変し亡くなられました。
本日は執行部の説明を受けた後、帰宅して明日の通夜、明後日の告別式の段取りに取りかかりました。父の弟さんで本家となるため今後の予定についても決めておく必要があります。
明日から一般質問が始まるので大変です。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:40Comments(0)活動報告プライベート