2017年02月28日

質疑・一般質問

午前10時から質疑・一般質問が始まり本日から4日間行われます。本日は8人の議員さんが質問に立たれ主な質問項目は、子供の貧困対策、ガス事業について、人事・給与構造改革、バリアフリー、庁舎整備、JR大津駅ビルのエレベーターが設置されていないことなど、また1議員が和服姿で和装教育について質問をされました。私は午後1時から2人の議員さんの質問に際して議長を務めさせていただきました。質問にあたっては取り決めがあり議員さんも執行部もしっかりと遵守しスムーズな進行に当たってもらわなければなりません。明日も午後から議長を務めさせていただきます。








  


Posted by こんちゃん。 at 22:25Comments(0)議会報告

2017年02月27日

各派代表質問

午前10時より本会議が開会し、市長から追加提出議案の説明、その後各派代表質問が行われました。まず、わが会派湖誠会の竹内幹事長が質問に立たれ、新大津市総合計画について、平成29年度予算について、ガスの小売全面自由化に伴うガス事業のあり方について質問されました。その後、公明党議員団は公共施設マネジメント、高齢者施策、住宅政策、観光振興について等、続く市民ネット21は市長の政治姿勢、新年度予算総合計画等について、共産党大津市会議員団は、市長の姿勢運営に対する考え方、まちづくりの方向性、大津市の教育について、志成会は総合計画の実現に向けた職員のマネジメント、上下水道、ガス事業の諸課題、市民病院の独法化等についてでありました。
明解な答弁を得られなかったものもありましたが、明日からの一般質問でも同じ項目の質問をされるので追求していただきたいと思います。明日から3日間、午後1時から3時過ぎまで私は議長を務めさせていただきます。大津市議会インターネット議会中継でご覧いただければ幸いです。







  


Posted by こんちゃん。 at 22:16Comments(0)議会報告

2017年02月26日

落成式

早朝から野洲総合体育館で開催された、第10回滋賀県小学生バドミントンクラス別オープンシングルス大会兼強化練習会に行ってまいりました。今回は連盟加盟以外のチームも出場でき、25チーム約400名弱の子供たちが参加してくれました。開会の挨拶で6年生の選手はこの大会が小学生として最後の大会となると思います。バドミントンを通じて指導者や保護者の方々から技術的な指導はもちろん他にもいろいろと学ばれたこと、また昨年の全国大会では技術的にトップクラスの選手と競技したこと、試合を観戦できたことなど多くの経験を中学校に行っても忘れずに頑張ってくれるよう励ましました。指導者、保護者のみなさまには昨年の全国大会がみなさんのお陰で無事終了できたお礼を申し上げました。
競技が開始されてしばらくしてから今日は失礼し、その後、地元自治会の自治会館落成式に出席させていただきました。瀬田北地域で開発が始まった頃、最初にできた自治会であり、初代自治会館が約40年となることから今回の建て替えとなったものです。自治会は高齢化してくるわけですが、周りの開発により新規自治会員さんも増え現在は320件からの自治会件数で、自治会加入率がほぼ100%近いということには驚きです。自治会ができた当時のお話をさせていただき、今後もこの会館を憩いの場として益々みなさまの結束で自治会を盛り上げていただくようにお願いいたしました。児童公園と一体となった素晴らしい自治会館の誕生です。
午後から後援会の役員さんと今後の打ち合わせを行い、その後、親戚の方が九州からお越しになるので出掛けてきました。明日から5日間各派代表質問、質疑・一般質問が始まります。














  


Posted by こんちゃん。 at 23:44Comments(0)活動報告

2017年02月25日

支部長会議

午前中はゆっくりとさせていただき、午後から地元の方の告別式に参列し、その後は大阪へ向かいました。今日は大学校友会の支部長会議が大阪梅田の大学サテライトで開催され東京から沖縄までの支部長が集い、本部役員のみなさんと年一回の会議が行われました。支部の活動報告や今後の事業予定などを報告し、支部からの意見もしっかりと述べておきました。終了後は梅田のビルの地下にある瓦ぶきのお店で懇親会が行われ先輩から後輩まで和気あいあいと楽しく過ごさせていただきました。滋賀支部には2,700名からの会員がおられますが、中学や高校と違い総会や事業においても思うように参加していただけないのが課題です。今後も支部役員のみなさんと協議し必ず立派な支部に立ち上げます。さすがに大阪夜でも人の行き来が多いです!!














  


Posted by こんちゃん。 at 21:21Comments(0)プライベート

2017年02月24日

お悔やみ

先日から地元の方がお亡くなりになり、通夜、告別式に参列していますが、続くもので今日も午後は告別式、夜は浜大津での通夜に、明日の午後は地元の方の告別式に参列する予定です。
告別し終了後役所に向かい、来週から始まる代表質問の次第の打ち合わせを行いました。27日から3月3日まで終日、各派代表質問、質疑・一般質問が行われます。議員のみなさんの質問内容、執行部からの答弁をしっかりと聞き取り勉強させていただきます。
明日、明後日は私用ですが予定が入っており忙しくなります。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:36Comments(0)その他