
2016年12月31日
大晦日
今年も残すところ1時間余りなりました。紅白歌合戦を観ながら投稿しておりようやく落ち着いた時間を過ごしています。本日も買い物、清掃、お世話になった方への挨拶回り、1年間私の足として活躍してくれた車の清掃、散髪と慌ただしい日でした。
1年を振り返ってみると、5月16日の招集会議において大津市議会第87代副議長に就任させていただき、その重責に押しつぶされそうになるなか、議員のみなさま、議会局職員さん、地元後援会やご支持いただいているみなさま、家族にお支えいただき7カ月余り無事過ごすことができました。感謝のひと言でございます。今後も引き続き大津市民の一人ひとりが真の豊かさを実感していただけるまちづくりを目指して、渾身の努力を傾注してまいりますので、引き続きみなさま方のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
また第25回全国小学生バドミントン選手権大会 滋賀大会を多くのみなさまのお力添えをいただき、無事終了させていただき感謝申し上げるものでございます。今後も大津市スポーツ少年団の役員として、また滋賀県小学生バドミントン連盟の役員として青少年の健全育成に注力してまいります。
つたないブログですが多くのみなさまに1年間ご覧頂けたことに感謝申し上げます。来年も引き続き、議会報告、活動報告を中心に投稿してまいりますのでご覧いただければ幸いです。
みなさま1年間お世話になり有難うございました。ご家族お揃いで健やかな新年をお迎えくださいますようご祈念申し上げます。くる年も何卒よろしくお願い申し上げます。

1年を振り返ってみると、5月16日の招集会議において大津市議会第87代副議長に就任させていただき、その重責に押しつぶされそうになるなか、議員のみなさま、議会局職員さん、地元後援会やご支持いただいているみなさま、家族にお支えいただき7カ月余り無事過ごすことができました。感謝のひと言でございます。今後も引き続き大津市民の一人ひとりが真の豊かさを実感していただけるまちづくりを目指して、渾身の努力を傾注してまいりますので、引き続きみなさま方のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
また第25回全国小学生バドミントン選手権大会 滋賀大会を多くのみなさまのお力添えをいただき、無事終了させていただき感謝申し上げるものでございます。今後も大津市スポーツ少年団の役員として、また滋賀県小学生バドミントン連盟の役員として青少年の健全育成に注力してまいります。
つたないブログですが多くのみなさまに1年間ご覧頂けたことに感謝申し上げます。来年も引き続き、議会報告、活動報告を中心に投稿してまいりますのでご覧いただければ幸いです。
みなさま1年間お世話になり有難うございました。ご家族お揃いで健やかな新年をお迎えくださいますようご祈念申し上げます。くる年も何卒よろしくお願い申し上げます。

2016年12月30日
しめ飾り
午前中、バドミントンの後処理で会計さんにお会いし書類をお渡しし、今年のことは年内に処理しておきたく慌ただしい時期に出向かせていただきました。帰り道いつもお世話になっている方のお宅に伺い年末のご挨拶させていただきました。娘さんは若い頃はバドミントンをやっておられ現役時代はすごい選手であり、お孫さんは現在高校生で現役の選手、先日の大会には線審でお世話になりました。
午後からしめ縄などしめ飾りを買って、帰宅後、神棚の清掃を行い氏神さまにお札をいただきに行き今年一年のお礼のお参りをいたしました。以前は自宅で餅つきを行っていましたが、年末も時間がなく今はお店でつかれたつきたてのお餅を購入しております。餅つきの道具は一式揃っているので時間に余裕がもてるようになれば再び餅つきも行いたいものです。 一夜飾りとならないように本日お正月の飾り付けはすべて完了です。
いよいよ今年も明日1日となりました。明日もバタバタとすることになるでしょう。
午後からしめ縄などしめ飾りを買って、帰宅後、神棚の清掃を行い氏神さまにお札をいただきに行き今年一年のお礼のお参りをいたしました。以前は自宅で餅つきを行っていましたが、年末も時間がなく今はお店でつかれたつきたてのお餅を購入しております。餅つきの道具は一式揃っているので時間に余裕がもてるようになれば再び餅つきも行いたいものです。 一夜飾りとならないように本日お正月の飾り付けはすべて完了です。
いよいよ今年も明日1日となりました。明日もバタバタとすることになるでしょう。
2016年12月29日
清掃
昨晩も帰りが遅くなりましたが、今日は自治会活動の一環で氏神さまの清掃活動があり、目をこすって朝起きをしました。自宅から神社までのごみを拾いながら午前9時集合、その後境内の落ち葉やごみを清掃し新年に気持ちよく初詣をしていただくというものです。氏子のみなさまにより神社はすでに正月の飾り付けを済まされており神社はお正月を待つばかりです。
帰宅後、自宅の清掃に取り掛かり室内から外回りとひと通りきれいにしたつもりです。明日はお餅やしめ縄を飾り付け自宅もお正月を迎える準備が整います。
夕方から忘年会が行われ参加させていただき、本日の忘年会をもって今年はすべての忘年会が終了しました。
帰宅後、自宅の清掃に取り掛かり室内から外回りとひと通りきれいにしたつもりです。明日はお餅やしめ縄を飾り付け自宅もお正月を迎える準備が整います。
夕方から忘年会が行われ参加させていただき、本日の忘年会をもって今年はすべての忘年会が終了しました。
2016年12月28日
大津市消防団年末特別警戒
昨日は終日バタバタとしており投稿できませんでした。申し訳ございません。
昨日
全国小学生バドミントン選手権大会の最終日、滋賀県立体育館で準決勝、決勝戦が行われ小学生とは思われないようなラリー!!得点板を見ていてもシーソーゲームで素晴らしい試合を観戦させていただきました。
個人戦の表彰式では、準優勝者に賞状、楯、メダルをお渡しさせていただき、地元新聞社と放送局の賞状、楯に関しては地元会長とのご指名を受け授与させていただきました。
また日本バドミントン協会から滋賀県小学生バドミントン連盟に感謝状をいただきました
終了後は役員のみなさまと後片付けを行い、滋賀の選手、役員のみなさまにご挨拶を行い、5日間にわたる競技が終了しました。本当にみなさまお疲れさまでした。有難うございました。
終了後、慌てて帰宅し、大津市消防団年末特別警戒巡視の準備です。消防局より迎えに来ていただき市役所へ、天候の都合で市役所別館大会議室で出発式を行い、4班に分かれバスで出発、私は東南部の9分団に伺い、巡視一行の代表で挨拶をさせていただき、激励金をお渡ししてまいりました。非常に寒いなか団員のみなさま、地元関係者のみなさま遅くまでお疲れさまでした。昨日から30日までの4日間午前2時まで警戒にあたっていただくわけですが、寒さ厳しい折、ご自愛いただき市民、地域のみなさまが安心して暮らせるよう警戒をお願いいたします。
本日28日は仕事納めです。お世話になった各部局にご挨拶に伺い、議会局では仕事納め式を行い、来年の日程の打ち合わせ、副議長に就任させていただきてから7カ月余りですが、1年があっという間に過ぎ去りました。
来年も副議長としての重責を自覚し、市民一人ひとりが真の豊かさを実感していただけるまちづくりを目指して、渾身の努力を傾注してまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。





昨日
全国小学生バドミントン選手権大会の最終日、滋賀県立体育館で準決勝、決勝戦が行われ小学生とは思われないようなラリー!!得点板を見ていてもシーソーゲームで素晴らしい試合を観戦させていただきました。
個人戦の表彰式では、準優勝者に賞状、楯、メダルをお渡しさせていただき、地元新聞社と放送局の賞状、楯に関しては地元会長とのご指名を受け授与させていただきました。
また日本バドミントン協会から滋賀県小学生バドミントン連盟に感謝状をいただきました
終了後は役員のみなさまと後片付けを行い、滋賀の選手、役員のみなさまにご挨拶を行い、5日間にわたる競技が終了しました。本当にみなさまお疲れさまでした。有難うございました。
終了後、慌てて帰宅し、大津市消防団年末特別警戒巡視の準備です。消防局より迎えに来ていただき市役所へ、天候の都合で市役所別館大会議室で出発式を行い、4班に分かれバスで出発、私は東南部の9分団に伺い、巡視一行の代表で挨拶をさせていただき、激励金をお渡ししてまいりました。非常に寒いなか団員のみなさま、地元関係者のみなさま遅くまでお疲れさまでした。昨日から30日までの4日間午前2時まで警戒にあたっていただくわけですが、寒さ厳しい折、ご自愛いただき市民、地域のみなさまが安心して暮らせるよう警戒をお願いいたします。
本日28日は仕事納めです。お世話になった各部局にご挨拶に伺い、議会局では仕事納め式を行い、来年の日程の打ち合わせ、副議長に就任させていただきてから7カ月余りですが、1年があっという間に過ぎ去りました。
来年も副議長としての重責を自覚し、市民一人ひとりが真の豊かさを実感していただけるまちづくりを目指して、渾身の努力を傾注してまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。





2016年12月26日
パトロール
本日も定時に滋賀県立体育館へ向かい、開場までの様子を拝見し、選手たちを入り口でお迎えし、おはようございますと挨拶、試合開始後役所に向かいました。
役所では広報広聴委員会に出席し、その後は再び滋賀県立体育館に戻ると苦情の電話があったとのことで、先方にお詫びに行くと、そのような連絡はしていませんとのことです。県立体育館に非通知での電話だったそうですが、いずれにせよ近隣のみなさまにご迷惑をおかけすることなく大会を無事に終了したいものです。
昼食後、守山会場に向かい今大会中はじめてで申し訳ないのですが、役員のみなさまに御礼を言って回り、ちょうど滋賀代表の選手が次々と登場するので試合を観てまいりましたが、残念ながら全敗です。改めて各ブロック大会を勝ち抜かれ出場される全国の選手の強さを思い知らされました。
再び滋賀県立体育館に戻り、本日の全試合の終了を見届け早めに帰宅いたしました。今晩は自治会年末恒例となっている子供たちも参加の中JR瀬田駅前のパトロールが行われるからです。拍子木を先頭に約30分のパトロールを子供たちと見回りました。本日から3日間行われますが、私は本日のみの参加しかできず申し訳なく思います。
いよいよ明日は最終日となるバドミントン選手権大会、みなさんのお陰で無事終了できることを願うばかりです。
写真は守山会場です。カーテンがなくちょっと眩しいかな!!


役所では広報広聴委員会に出席し、その後は再び滋賀県立体育館に戻ると苦情の電話があったとのことで、先方にお詫びに行くと、そのような連絡はしていませんとのことです。県立体育館に非通知での電話だったそうですが、いずれにせよ近隣のみなさまにご迷惑をおかけすることなく大会を無事に終了したいものです。
昼食後、守山会場に向かい今大会中はじめてで申し訳ないのですが、役員のみなさまに御礼を言って回り、ちょうど滋賀代表の選手が次々と登場するので試合を観てまいりましたが、残念ながら全敗です。改めて各ブロック大会を勝ち抜かれ出場される全国の選手の強さを思い知らされました。
再び滋賀県立体育館に戻り、本日の全試合の終了を見届け早めに帰宅いたしました。今晩は自治会年末恒例となっている子供たちも参加の中JR瀬田駅前のパトロールが行われるからです。拍子木を先頭に約30分のパトロールを子供たちと見回りました。本日から3日間行われますが、私は本日のみの参加しかできず申し訳なく思います。
いよいよ明日は最終日となるバドミントン選手権大会、みなさんのお陰で無事終了できることを願うばかりです。
写真は守山会場です。カーテンがなくちょっと眩しいかな!!

