
2016年12月19日
スポーツ少年団
午前中、生涯学習課から来年の成人式についての説明、その後、消防局から12月27日の大津市消防団年末特別警戒巡視及び来年の出初式の説明をお聞きいたしました。
午後は地元で連合会長、支所長、地元企業の方と大阪から企業さんにお越しいただき地元に設置いただきたい施設があり要望をさせていただきました。瀬田北学区は人口増加が今後も見込まれる地域であり利用頻度の高い施設であることから、みなさんのご要望も多く説明の場を設けていただいたものです。要望をお持ち帰りいただき是非とも設置に向け前向きにご検討いただければ幸いなのですが?
夜は大津市スポーツ少年団の理事会に出席致しました。内容は、先の大津市スポーツ少年団創立45周年記念大運動会兼駅伝大会についての結果報告及び反省点、1月に開催される団長会議、来年度事業について等です。現在スポーツ少年団に加入している団員数は3,118人と増加しており、青少年の健全育成に向け来年度事業も充実したものとなるよう検討いたしました。
先日も手帳に来年の予定を記入しましたが、結構詰まってまいりました。もう10日余りで新年となるわけですが、本当に慌ただしくなってきました。
人間は時に、嘘をついたり、人をだましたりして生きていかないと、健康が保てません


午後は地元で連合会長、支所長、地元企業の方と大阪から企業さんにお越しいただき地元に設置いただきたい施設があり要望をさせていただきました。瀬田北学区は人口増加が今後も見込まれる地域であり利用頻度の高い施設であることから、みなさんのご要望も多く説明の場を設けていただいたものです。要望をお持ち帰りいただき是非とも設置に向け前向きにご検討いただければ幸いなのですが?
夜は大津市スポーツ少年団の理事会に出席致しました。内容は、先の大津市スポーツ少年団創立45周年記念大運動会兼駅伝大会についての結果報告及び反省点、1月に開催される団長会議、来年度事業について等です。現在スポーツ少年団に加入している団員数は3,118人と増加しており、青少年の健全育成に向け来年度事業も充実したものとなるよう検討いたしました。
先日も手帳に来年の予定を記入しましたが、結構詰まってまいりました。もう10日余りで新年となるわけですが、本当に慌ただしくなってきました。
人間は時に、嘘をついたり、人をだましたりして生きていかないと、健康が保てません

