2023年06月30日

サルが出没

 地元の2学区に今月初旬頃からサルが出没しているようです。
以前の自治会長さんから話を聞き動画を見せていただき驚きました!!地元のグラウンドをゆっくりと歩き、また瀬田駅付近にも出没している写真も見ました。
 妻にその話をしていると地元の方から同じような動画や写真が送られてきています。
 対応策はどのようにされているのか?自治会、自治連合会や警察はもちろん市の鳥獣害対策室にも連絡は入っているとは思いますが、住民の皆さんに危害が及ぶようなことがあっては大変です。
 もし遭遇したときは
・近寄らない
・目を合わせない
・大きな声を出さない
・絶対エサを与えない・見せない
・戸締りを徹底する
ということです。
 近隣市にも出没しているようです。
以前のように情報が入らなくなり、今日お聞きして初めて知りました。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:43Comments(0)その他

2023年06月29日

はや半年

 今年も早いもので明日で半年、この半年間はいろんな出来事がありました。
役所に行かなくなって2カ月以上、それにしても何故か毎日慌ただしく過ごしています。
 明日は、夏越の大祓、氏神さんからいただいた人形紙に名前と年齢を書き、息を3回吹きかけた家族全員のものを明日氏神さんに持参します。
私たちは日常の生活の中での心身の穢れや罪や過ちを大祓人形紙に託して祓い清め明るく正しい生活を送り、益々すこやかに過ごされるよう祈願するものです。明日は氏神さんの茅の輪をくぐり祓い清めていただきます。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:04Comments(0)その他

2023年06月28日

老々介護

 朝からいつもと同様に登校見守り、今日はあまりの暑さに帽子をかぶって向かいました。
その後、地元のかかりつけ医に予約をして、母親を医院に連れて行きました。2カ月に1回は投薬をいただくにしても受診が必要であり同行します。
それ以外は予約で投薬をいただけます。妻と二人がかりで施設に迎えに行き医院で診察を終え再び施設に送ります。
 気はしっかりしているのですが、耳が聞こえずらいのと足腰が特に悪く自宅での生活は難しく近くの施設に入居しています。新しい施設に入居でき快適に過ごしていると思っています。このほかにも色々と妻に世話をかけながら母親の面倒をみてもらっています。私はまだまだ若いつもりでいるだけに、決して老々介護とは思っていませんが・・・
 朝のPTA立当番の方から、近藤さん今回は出られなかったのですねと声をかけられました。昨日もそうですが久しぶりにお会いする方から今もお声がけをいただきます。
 また、午後からの来客はある方で市議会の現状についても色々とお聞かせいただきました!!
早く帰ってきてください!!それは100%在り得ません!!
  


Posted by こんちゃん。 at 23:15Comments(0)プライベート

2023年06月27日

打合わせ

 昨日から母校の高校同窓会ホームページや会報誌の記事や校正について打合せを行っています。
ホームページに関しては挨拶文面、総会の様子などが新しく投稿されました。
 また、会報誌については、会長、校長先生の挨拶はいつも通りに掲載し、ここ数年事業としては屋外での親睦ゴルフコンペが主で、あとは役員会を開催している程度です。
 今年度の総会と11月に向けての創立60周年記念事業に関する記事を大きく取り上げ、学校側には現在の学校の状況と取組み、在校生の活躍などについての記事をお願いしているところです。このように詰めていけば巧く構成できるかと思います。
 私も議員の時は、後援会だよりを発行していた関係で、少しは校正についても理解しており、読む側に関心をもっていただけるよう校正するために何度も業者さんや、議会局の職員さんにも相談させていただいたものでした。
 新型コロナウイルス感染症の拡大で、第10号と議長就任時の臨時号の発行でその後は発行できませんでした。
しかしながら何度も経験するうちに少しずつ良いものになったと自己満足しています。このブログの右側の(お気に入り)に後援会だよりやホームページなどが掲載されています。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:27Comments(0)その他

2023年06月26日

梅雨空に

 今日から再び梅雨空に戻るそうで、うっとうしい日が続くようです。
 朝から来客があり、午後から高校同窓会も無事総会が終了し、役員改選も行われたことからホームページの更新のため挨拶文面や総会の内容等について作成し業者さんに送信、また今回は創立記念に向け会報誌を会員さんに郵送するための記事の準備に取掛っています。同窓会で担当を分け掲載する内容や写真を段取りします。学校にも記事を依頼しており、新型コロナウイルス感染症以降の状況、現在の状況、生徒さんの活躍等について掲載していきたいと考えています。
 今までに数回発行しており作成に携わっていますが、行動制限があったことで思うように記事が集まらず苦慮していますが、ほぼ校正はできており皆さんに関心を持って読んでいただけるよう取組んでまいります。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:23Comments(0)その他