
2019年12月31日
ゆく年くる年
あと数十分で新年を迎えます。
今年を振り返ってみると色々なことがあり一年が早く過ぎ去りました。
多くの皆さんにお世話になり、また新たな方との出会いもありました。
すべての皆さまに感謝申し上げます。本当に有難うございました。
つたないブログをご覧いただいた皆さま有難うございました。来年も引き続き投稿してまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
ご家族お揃いで健やかな新年をお迎えください
今年を振り返ってみると色々なことがあり一年が早く過ぎ去りました。
多くの皆さんにお世話になり、また新たな方との出会いもありました。
すべての皆さまに感謝申し上げます。本当に有難うございました。
つたないブログをご覧いただいた皆さま有難うございました。来年も引き続き投稿してまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
ご家族お揃いで健やかな新年をお迎えください


2019年12月30日
餅つき
今日は早朝からしめ縄飾りに取り掛かり、氏神さんに御札をいただきに行きました。
帰宅後、恒例となっている餅つきです。
弟たちの家族と毎年行っていることで、もち米を蒸しいよいよ餅つき機にもち米を入れると毎年と違います!!
もち米が蒸しあがっていないのか?餅つき機の老朽化か?毎年のように鋭く動きません!!何も入れていないときは順調に動くのですがもち米を入れるとダメ!
再挑戦するもダメ!
諦めて餅つき臼でつくことにしました。私の幼少時代から使われている石臼です。
ここ数年は地元の還暦会の皆さんの餅つきで使っていただいていており、先日も使用されたところです。
自宅では臼でつくのは久しぶりですが、男手もあり手合わせもできるので心配は無用です。
良いお餅がつきあがり、お鏡さんの丸餅を仕上げてから、きな粉とあんこ餅を皆んなでいただきました。つきたてのお餅はおいしいものです。
終了後は、後片付けを任せて、地元の方の告別式に参列いたしました。ご冥福をお祈りいたします。
いよいよ明日は大みそかです。この一年間は選挙準備から始まり、みなさんのご支援をいただき3期目の当選を果たすことができました。感謝
今年は月日の経つのが本当に早く感じました。



帰宅後、恒例となっている餅つきです。
弟たちの家族と毎年行っていることで、もち米を蒸しいよいよ餅つき機にもち米を入れると毎年と違います!!
もち米が蒸しあがっていないのか?餅つき機の老朽化か?毎年のように鋭く動きません!!何も入れていないときは順調に動くのですがもち米を入れるとダメ!
再挑戦するもダメ!
諦めて餅つき臼でつくことにしました。私の幼少時代から使われている石臼です。
ここ数年は地元の還暦会の皆さんの餅つきで使っていただいていており、先日も使用されたところです。
自宅では臼でつくのは久しぶりですが、男手もあり手合わせもできるので心配は無用です。
良いお餅がつきあがり、お鏡さんの丸餅を仕上げてから、きな粉とあんこ餅を皆んなでいただきました。つきたてのお餅はおいしいものです。
終了後は、後片付けを任せて、地元の方の告別式に参列いたしました。ご冥福をお祈りいたします。
いよいよ明日は大みそかです。この一年間は選挙準備から始まり、みなさんのご支援をいただき3期目の当選を果たすことができました。感謝
今年は月日の経つのが本当に早く感じました。



2019年12月29日
清掃
今日は早朝から年始に向けての清掃です。
毎年年末に自治会員の皆さまが自宅から氏神さんまでの道中のゴミを拾いながら集合し、年始の初詣に出掛けられるみなさんに気持ちよくお参りいただけるように神社の清掃を行います。
宮司さんや氏子総代さんのお取り組みもあり年々参拝される方が増え、31日の年越し前から神社に長蛇の列ができ、元日も参拝するまでに相当待たないと参拝できなくなり、私も毎年参拝は2日になってしまいます。
私の町内はJR瀬田駅付近であることからタバコの吸い殻や空き缶、ペットボトルなどが多く捨てられています。
みなさんが持ち寄られるゴミを見れば一目瞭然です。またこの時期は落ち葉も多くゴミ袋にたくさん入っています。
終了後は自宅の清掃に時間を費やしましたが、普段清掃できていない高いところがホコリで大変です。
また町内で年末にお二人がお亡くなりになられ、午後から告別式に参列しました。明日も午後から告別式に参列します。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
今年もいよいよ2日となりました。明日も結構忙しい人なりそうです。



毎年年末に自治会員の皆さまが自宅から氏神さんまでの道中のゴミを拾いながら集合し、年始の初詣に出掛けられるみなさんに気持ちよくお参りいただけるように神社の清掃を行います。
宮司さんや氏子総代さんのお取り組みもあり年々参拝される方が増え、31日の年越し前から神社に長蛇の列ができ、元日も参拝するまでに相当待たないと参拝できなくなり、私も毎年参拝は2日になってしまいます。
私の町内はJR瀬田駅付近であることからタバコの吸い殻や空き缶、ペットボトルなどが多く捨てられています。
みなさんが持ち寄られるゴミを見れば一目瞭然です。またこの時期は落ち葉も多くゴミ袋にたくさん入っています。
終了後は自宅の清掃に時間を費やしましたが、普段清掃できていない高いところがホコリで大変です。
また町内で年末にお二人がお亡くなりになられ、午後から告別式に参列しました。明日も午後から告別式に参列します。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
今年もいよいよ2日となりました。明日も結構忙しい人なりそうです。



2019年12月28日
夜間パトロール
昨日の大津市消防団年末特別警戒巡視は、出発式で市長と私の挨拶後、予定通り市役所をA班からD班に分かれ午後8時45分出発しました。
私はD班で、瀬田南、青山、上田上、田上、大石、南郷、瀬田北、瀬田東、瀬田分団を12名で巡視させていただきました。
消防団員はもちろん地元自治連合会長、自治会長、自主防災組織、地元議員さんが寒さ厳しい中、遅い時間までお待ちいただきました。
消防団員の皆さんが整列され、私は巡視者一行を代表して、分団長から管内の巡視報告を受け、また各分団で挨拶させていただきました。
令和元年の大津市の火災状況は80件、損害額30,469千円、出火原因は(たばこ、こんろ、放火、電気機器)の順です。
また救助出動件数は249件、救急出動件数は17,526件となっています(いずれも12月24日現在)
挨拶
消防団員の皆様方には、日頃から、地域住民の安全確保のため昼夜を問わず、消防団活動に献身的にご尽力賜り誠に有難うございます。
そして本日から4日間、寒さ厳しい中、消防団年末特別警戒を実施いただき、火災の予防と警戒に当たっていただきますことに対しまして敬意と感謝の意を表します。
今年を顧みますと7月に京都アニメーションの放火事件で一瞬にして多くの尊い命が奪われ、また10月には沖縄の首里城の3棟が全焼し、そして本市においては11月から12月にかけて11件の火災が発生し、消防局は「火災注意報」を発令しました。
火災は瞬時にして市民の大切な財産や尊い命を奪ってしまいます。
年末年始はご自宅で過ごされる方が多くなることから火の取り扱いについては細心の注意が必要であり、市民一人ひとりが防火意識を高めることが重要でありますが、防火活動には消防団の皆さまのお力添えが必要でございますので、年末年始にかけ宜しくお願い申し上げます。
結びに、寒さ厳しい折皆様方にはお体にはご自愛いただき、来たる令和2年をご家族お揃いで健やかに新年をお迎えいただきますことをご祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。
と挨拶申し上げ、瀬田分団を巡視し本日の午前12時30分頃に帰宅しました。
皆様方におかれましては遅い時間、また寒い中本当にお疲れ様でした。
本日は、自治会恒例の夜間パトロールに出掛けました。
26日から本日までの3日間自治会の皆さまが3班に分かれて町内をパトロールして下さいます。
この時期は小学生の子供たちも保護者といっしょにパトロールを行います。私は2日間参加できず本日のみとなりましたが、出発時間が少し違うことから2班のパトロールに参加できました。
自分たちの地域は自分たちで守るという意識を持つことが大切であり、各自治会でも実施されています。


私はD班で、瀬田南、青山、上田上、田上、大石、南郷、瀬田北、瀬田東、瀬田分団を12名で巡視させていただきました。
消防団員はもちろん地元自治連合会長、自治会長、自主防災組織、地元議員さんが寒さ厳しい中、遅い時間までお待ちいただきました。
消防団員の皆さんが整列され、私は巡視者一行を代表して、分団長から管内の巡視報告を受け、また各分団で挨拶させていただきました。
令和元年の大津市の火災状況は80件、損害額30,469千円、出火原因は(たばこ、こんろ、放火、電気機器)の順です。
また救助出動件数は249件、救急出動件数は17,526件となっています(いずれも12月24日現在)
挨拶
消防団員の皆様方には、日頃から、地域住民の安全確保のため昼夜を問わず、消防団活動に献身的にご尽力賜り誠に有難うございます。
そして本日から4日間、寒さ厳しい中、消防団年末特別警戒を実施いただき、火災の予防と警戒に当たっていただきますことに対しまして敬意と感謝の意を表します。
今年を顧みますと7月に京都アニメーションの放火事件で一瞬にして多くの尊い命が奪われ、また10月には沖縄の首里城の3棟が全焼し、そして本市においては11月から12月にかけて11件の火災が発生し、消防局は「火災注意報」を発令しました。
火災は瞬時にして市民の大切な財産や尊い命を奪ってしまいます。
年末年始はご自宅で過ごされる方が多くなることから火の取り扱いについては細心の注意が必要であり、市民一人ひとりが防火意識を高めることが重要でありますが、防火活動には消防団の皆さまのお力添えが必要でございますので、年末年始にかけ宜しくお願い申し上げます。
結びに、寒さ厳しい折皆様方にはお体にはご自愛いただき、来たる令和2年をご家族お揃いで健やかに新年をお迎えいただきますことをご祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。
と挨拶申し上げ、瀬田分団を巡視し本日の午前12時30分頃に帰宅しました。
皆様方におかれましては遅い時間、また寒い中本当にお疲れ様でした。
本日は、自治会恒例の夜間パトロールに出掛けました。
26日から本日までの3日間自治会の皆さまが3班に分かれて町内をパトロールして下さいます。
この時期は小学生の子供たちも保護者といっしょにパトロールを行います。私は2日間参加できず本日のみとなりましたが、出発時間が少し違うことから2班のパトロールに参加できました。
自分たちの地域は自分たちで守るという意識を持つことが大切であり、各自治会でも実施されています。


2019年12月27日
仕事納め
12月27日、本日で役所は仕事納めとなります。
私たちは4月の統一地方選挙において38名の議員の新たな任期が新元号である令和の時代とともにスタートしたところです。
市民ニーズの変化や社会保障経費の増大などにより、行財政環境が厳しさを増す中、将来世代に負担を残さないための取り組みが重要です。
引き続き、チーム大津市議会として議員の皆さんとともに取り組んでまいります。
夕方には、議会局職員の皆さんと仕事納め式を行い、一年間お世話になったお礼と、来年に向けての思い、また皆さんがお健やかに令和2年の輝かしい新春をお迎えいただくことを祈念申し上げて年末にあたりご挨拶申し上げました。
また局長からご挨拶を受け終了です。
今夜は、消防団年末特別警戒が行われる初日であり、4班に分かれて各方面を巡視させていただきます。
市役所本庁の中消防署前で出発式が行われ、午後8時45分の出発で、私は東南部地域の9分団を巡視いたします。
皆さん遅い時間また寒い中ご苦労様ですが、地域住民の安全確保のため日夜頑張っていただいている分団員の皆さまに温かい激励の言葉をお願いしたいと思います。
帰宅は日が変わってしまいますので、明日の投稿で巡視の報告をさせていただきます。



私たちは4月の統一地方選挙において38名の議員の新たな任期が新元号である令和の時代とともにスタートしたところです。
市民ニーズの変化や社会保障経費の増大などにより、行財政環境が厳しさを増す中、将来世代に負担を残さないための取り組みが重要です。
引き続き、チーム大津市議会として議員の皆さんとともに取り組んでまいります。
夕方には、議会局職員の皆さんと仕事納め式を行い、一年間お世話になったお礼と、来年に向けての思い、また皆さんがお健やかに令和2年の輝かしい新春をお迎えいただくことを祈念申し上げて年末にあたりご挨拶申し上げました。
また局長からご挨拶を受け終了です。
今夜は、消防団年末特別警戒が行われる初日であり、4班に分かれて各方面を巡視させていただきます。
市役所本庁の中消防署前で出発式が行われ、午後8時45分の出発で、私は東南部地域の9分団を巡視いたします。
皆さん遅い時間また寒い中ご苦労様ですが、地域住民の安全確保のため日夜頑張っていただいている分団員の皆さまに温かい激励の言葉をお願いしたいと思います。
帰宅は日が変わってしまいますので、明日の投稿で巡視の報告をさせていただきます。


