2019年12月13日

子ども展

 本日から15日までの3日間、大津市歴史博物館において、第17回大津市立幼稚園こども展が開催されます。

テーマは「豊かな心と生きる力を育む 笑顔いっぱい 夢いっぱい」~3歳・4歳・5歳の育ちを見通した幼稚園教育~

 大津市立幼稚園全32園の子どもたちが、様々な出来事に出会い、心が揺れ、感動したことを、生き生きのびのびと表現しています。
会場入り口には、幼稚園教育アピールコーナー、全園児の平面作品(約2,350人)、絵画作品、立体オブジェ、体験コーナーがあります。

 拝見してまいりましたが、1歳違うことで作品への思いや、イメージ、また想像豊かな作品がありました。このように成長していくものだと実感致します。

 主催は、大津市教育委員会 大津市立幼稚園長会で大津市PTA連合会が後援されており、初日は近隣の幼稚園児が先生と一緒に見学に来られていました。
 明日以降も多くの園児が保護者の方とお見えになるのでしょうね。

 今日は役所で、午前中、追加提出議案の説明を執行部から受け、午後から来週の議会運営委員会の打ち合わせ等を議会局職員さんと行いました。

大津市立幼稚園の歩み(卒園した瀬田幼稚園は昭和28年開園でした)


春夏秋冬の木々


瀬田4学区の幼稚園作品


作品


園児の皆さん


歴博から琵琶湖を望む



  


Posted by こんちゃん。 at 22:23Comments(0)活動報告