
2025年04月30日
監査
今日は、大津市スポーツ少年団 令和6年度の監査を受けました。
2人の方に収入と支出の帳簿、領収書、通帳を交互に確認いただき、特に問題なく監査を終了していただきましたが、厳しい決算状況であり今後の運営方法について考えていかなくてはなりません。
日本スポーツ少年団は昭和37(1962)年に日本体育協会(当時)創立50周年の記念事業として創設されました。
創設当時は団数、団員も少なかったものの昭和61(1986)年には1,121,875人の団員が登録されましたが、2023(令和5)年には540,326人となり減少しています。
大津市スポーツ少年団においても同様の傾向であり、社会情勢が大きく変化する中で、青少年を取り巻くスポーツや遊びも大きく変化しており、スポーツ少年団活動にも様々な問題や課題が生じています。
大津市スポーツ少年団では、スポーツ活動だけではなく、色々な活動を通して団員の心とからだを育んでいく取組みを行っています。
また、あり方検討委員会を設置し今後のスポーツ少年団の方向性や問題や課題の解決に取組んでいます。
団員にスポーツの楽しさを提供し、楽しいから続けられる環境づくりに向け取組み団員の増加に力を入れていきます。
2人の方に収入と支出の帳簿、領収書、通帳を交互に確認いただき、特に問題なく監査を終了していただきましたが、厳しい決算状況であり今後の運営方法について考えていかなくてはなりません。
日本スポーツ少年団は昭和37(1962)年に日本体育協会(当時)創立50周年の記念事業として創設されました。
創設当時は団数、団員も少なかったものの昭和61(1986)年には1,121,875人の団員が登録されましたが、2023(令和5)年には540,326人となり減少しています。
大津市スポーツ少年団においても同様の傾向であり、社会情勢が大きく変化する中で、青少年を取り巻くスポーツや遊びも大きく変化しており、スポーツ少年団活動にも様々な問題や課題が生じています。
大津市スポーツ少年団では、スポーツ活動だけではなく、色々な活動を通して団員の心とからだを育んでいく取組みを行っています。
また、あり方検討委員会を設置し今後のスポーツ少年団の方向性や問題や課題の解決に取組んでいます。
団員にスポーツの楽しさを提供し、楽しいから続けられる環境づくりに向け取組み団員の増加に力を入れていきます。
2025年04月29日
一斉清掃
午前8時から春の地域一斉清掃が行われました。毎年2回行われるうちの1回目で5月5日には氏神さんの例大祭も行われるのできれいにします。
自治会ごとに行われ私たちは自宅から氏神さんまでごみを拾いながら向かうことで自治会全体のごみが収集されます。これを各自治会で実施するので学区全体がきれいになるということです。
今日は昭和の日で休日です。この日はもともと昭和天皇の誕生日であり、崩御後は自然を愛好された天皇を偲びみどりの日となり、現在の昭和の日へと変わってきました。
今年は大型連休でもなく飛び石連休だと思いますが、やはり休みの会社が多いのか買い物に行ったスーパーはいつものように多くの買い物客で賑わっているとは思いません。連休でみなさんどこかにお出掛けでしょうか?私は特に予定はなしということでさびしいものです。
自治会ごとに行われ私たちは自宅から氏神さんまでごみを拾いながら向かうことで自治会全体のごみが収集されます。これを各自治会で実施するので学区全体がきれいになるということです。
今日は昭和の日で休日です。この日はもともと昭和天皇の誕生日であり、崩御後は自然を愛好された天皇を偲びみどりの日となり、現在の昭和の日へと変わってきました。
今年は大型連休でもなく飛び石連休だと思いますが、やはり休みの会社が多いのか買い物に行ったスーパーはいつものように多くの買い物客で賑わっているとは思いません。連休でみなさんどこかにお出掛けでしょうか?私は特に予定はなしということでさびしいものです。
2025年04月28日
米不足!!
今日は曇り空かと思っていると午後から雨の予報とおり降りだしました。今日は午後から仕事に出掛け業者さんとの打合わせ等を行いました。
スーパーマーケットでのコメの価格が2倍以上になっているのでは!!
日本人の主食で生活に欠かせない重要な食材が1年も経たない状況で2倍以上に高騰するとはどうなっているのか?
政府の農業政策の失敗や市場コントロールがしっかりと行われていないことが明らかとなりました。
なぜ米の価格が高騰するのか、猛暑による不作、減反政策、南海トラフ臨時情報や台風による不安からコメの備蓄、外国人の消費増などと言われています。
昨年、農水省はコメの需要はひっぱくしていないと報じていましたが、遅れながらも備蓄米を市場に放出し価格安定の施策をとりましたが、いまだに市場に出回ることなく価格は上昇しています。
今後も備蓄米を放出し価格の安定を図るとともに、今後のコメ市場の動向と農業政策を転換し食料自給率の上昇を図らなければ何よりも深刻な問題に発展しかねません。
しっかりしてよね、農水省、政府、国会議員もみなさん。
スーパーマーケットでのコメの価格が2倍以上になっているのでは!!
日本人の主食で生活に欠かせない重要な食材が1年も経たない状況で2倍以上に高騰するとはどうなっているのか?
政府の農業政策の失敗や市場コントロールがしっかりと行われていないことが明らかとなりました。
なぜ米の価格が高騰するのか、猛暑による不作、減反政策、南海トラフ臨時情報や台風による不安からコメの備蓄、外国人の消費増などと言われています。
昨年、農水省はコメの需要はひっぱくしていないと報じていましたが、遅れながらも備蓄米を市場に放出し価格安定の施策をとりましたが、いまだに市場に出回ることなく価格は上昇しています。
今後も備蓄米を放出し価格の安定を図るとともに、今後のコメ市場の動向と農業政策を転換し食料自給率の上昇を図らなければ何よりも深刻な問題に発展しかねません。
しっかりしてよね、農水省、政府、国会議員もみなさん。
2025年04月27日
畑仕事
夏野菜の植付けをするための準備をしました。昨年から野菜も高騰しキャベツは特に高値となり、果物も驚くくらい高値となっています。
結局は異常気象によることが大きな原因であると言われています。
そこで少しでも野菜を収穫して、以前同様にご近所の方にもお配りしながら野菜づくりを楽しみます。
夏野菜は植付け後に水やりも結構大変です。畑を耕し畝をつくり連休中に植付けを完了する予定です。
キュウリ、ナス、ししとう、ゴーヤ、トマト、オクラ、大葉などを植え付け、玉ねぎ、ジャガイモの収穫後には他の野菜も植え付けます。
今日は、ほうれん草、サニーレタスの間引きを行い、取れたてのものを夕食でいただきました。結構な量なので隣近所にも食べ助けしていただきました。連休は野菜の植付けや庭の松の木のみどり摘みなど忙しくなります。
休日でも仕事の連絡やスポーツ少年団の事務連絡などがあり結構忙しくしています。
結局は異常気象によることが大きな原因であると言われています。
そこで少しでも野菜を収穫して、以前同様にご近所の方にもお配りしながら野菜づくりを楽しみます。
夏野菜は植付け後に水やりも結構大変です。畑を耕し畝をつくり連休中に植付けを完了する予定です。
キュウリ、ナス、ししとう、ゴーヤ、トマト、オクラ、大葉などを植え付け、玉ねぎ、ジャガイモの収穫後には他の野菜も植え付けます。
今日は、ほうれん草、サニーレタスの間引きを行い、取れたてのものを夕食でいただきました。結構な量なので隣近所にも食べ助けしていただきました。連休は野菜の植付けや庭の松の木のみどり摘みなど忙しくなります。
休日でも仕事の連絡やスポーツ少年団の事務連絡などがあり結構忙しくしています。
2025年04月26日
大学校友会
大学校友会の評議員会に出席してまいりました。規約により正会員と学生会員の増に伴い評議員の定数を増とすることが必要となり先般から推薦等をいただき今回新たに24名の方が就任してくださいました。
今日は新評議員を交えての会議であり、先ずは新しい方の自己紹介を行い、その後は校友会の説明や取組み年度事業について説明が行われました。
全体会議終了後に新評議員の方により詳しい説明や委員会所属についての説明が行われるため私たちは早めに終えることができました。
役員任期は1期3年ですが、新しい方の任期は来年の3月までで1年足らずとなります。
今日も同期の役員で古希同窓会について連休明けに集まり、8月開催予定の会場で打合せを行うことを決定しました。
大学校友会の同期役員で集まっているとタイムスリップしたかのように感じますが、現実はこの歳になっているのだと驚きです。
今日は新評議員を交えての会議であり、先ずは新しい方の自己紹介を行い、その後は校友会の説明や取組み年度事業について説明が行われました。
全体会議終了後に新評議員の方により詳しい説明や委員会所属についての説明が行われるため私たちは早めに終えることができました。
役員任期は1期3年ですが、新しい方の任期は来年の3月までで1年足らずとなります。
今日も同期の役員で古希同窓会について連休明けに集まり、8月開催予定の会場で打合せを行うことを決定しました。
大学校友会の同期役員で集まっているとタイムスリップしたかのように感じますが、現実はこの歳になっているのだと驚きです。