
2025年04月26日
大学校友会
大学校友会の評議員会に出席してまいりました。規約により正会員と学生会員の増に伴い評議員の定数を増とすることが必要となり先般から推薦等をいただき今回新たに24名の方が就任してくださいました。
今日は新評議員を交えての会議であり、先ずは新しい方の自己紹介を行い、その後は校友会の説明や取組み年度事業について説明が行われました。
全体会議終了後に新評議員の方により詳しい説明や委員会所属についての説明が行われるため私たちは早めに終えることができました。
役員任期は1期3年ですが、新しい方の任期は来年の3月までで1年足らずとなります。
今日も同期の役員で古希同窓会について連休明けに集まり、8月開催予定の会場で打合せを行うことを決定しました。
大学校友会の同期役員で集まっているとタイムスリップしたかのように感じますが、現実はこの歳になっているのだと驚きです。
今日は新評議員を交えての会議であり、先ずは新しい方の自己紹介を行い、その後は校友会の説明や取組み年度事業について説明が行われました。
全体会議終了後に新評議員の方により詳しい説明や委員会所属についての説明が行われるため私たちは早めに終えることができました。
役員任期は1期3年ですが、新しい方の任期は来年の3月までで1年足らずとなります。
今日も同期の役員で古希同窓会について連休明けに集まり、8月開催予定の会場で打合せを行うことを決定しました。
大学校友会の同期役員で集まっているとタイムスリップしたかのように感じますが、現実はこの歳になっているのだと驚きです。