2025年04月30日

監査

 今日は、大津市スポーツ少年団 令和6年度の監査を受けました。
2人の方に収入と支出の帳簿、領収書、通帳を交互に確認いただき、特に問題なく監査を終了していただきましたが、厳しい決算状況であり今後の運営方法について考えていかなくてはなりません。
 日本スポーツ少年団は昭和37(1962)年に日本体育協会(当時)創立50周年の記念事業として創設されました。
創設当時は団数、団員も少なかったものの昭和61(1986)年には1,121,875人の団員が登録されましたが、2023(令和5)年には540,326人となり減少しています。
 大津市スポーツ少年団においても同様の傾向であり、社会情勢が大きく変化する中で、青少年を取り巻くスポーツや遊びも大きく変化しており、スポーツ少年団活動にも様々な問題や課題が生じています。
 大津市スポーツ少年団では、スポーツ活動だけではなく、色々な活動を通して団員の心とからだを育んでいく取組みを行っています。
また、あり方検討委員会を設置し今後のスポーツ少年団の方向性や問題や課題の解決に取組んでいます。
 団員にスポーツの楽しさを提供し、楽しいから続けられる環境づくりに向け取組み団員の増加に力を入れていきます。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:50Comments(0)活動報告