2012年09月30日

保育園運動会・台風17号

 午前中、地元保育園の運動会に出席しました。当初は当然のこと、小学校の運動場で開催される予定でしたが、台風17号の影響で体育館で実施されました。おやごさんと一緒に出場し子ども達も楽しんでいましたが、先生方も大変そうです。

 正午前から、雨が降り出し次第に風も出て台風17号が接近してまいりました。夜、大戸川の水位が上昇し氾濫の恐れがあるため、田上方面に避難準備情報が発令されました。やはりダムは必要なのではないか、早急に検討して頂きたいものです。  


Posted by こんちゃん。 at 21:38Comments(0)活動報告

2012年09月29日

小学校運動会・大津市下水道事業50周年記念式典

 地元、小学校の運動会が開催されました。2校にお伺いし、開会式では子ども達も緊張気味、校長先生、運営上の注意などよく聞いていました。学年を色別に5グループに分けての競争です。高学年は組み立て体操など相当練習しているので、みなさんにご覧頂くのを、さぞかし楽しみにしている事でしょう。幸い天候も良く運動会日和が何よりです。

 その後、大津市下水道事業50周年記念式典に出席しました。大津市の下水道は県内の市町村のトップを切って、昭和37年に市中央部から事業着手して以来、平成24年3月現在の普及率は96.8%であり滋賀県内、全国の平均を大きく上回る整備状況です。今後とも未整備地区の整備と老朽化した施設の整備など安全かつ快適な生活を営むため宜しくお願いします。
 子ども達の絵画展(下水道や風景)応募作品の中から入選作品10点を選定され表彰式がありました。
 式典後、森下郁子先生の「美しい環境・生態系の保全のために」水を再生する下水道の役割と題して記念講演が行なわれました。

 明日は、台風17号が接近してきます。風雨が心配されます。先日のような災害が起こらない事を祈るばかりです。みなさん気をつけてください。  


Posted by こんちゃん。 at 22:09Comments(0)活動報告

2012年09月28日

中学校文化祭

 午前中、中学校の文化祭に出席、第30回となる文化祭、オープニングでは関西大会にも出場した吹奏楽部が数曲演奏、私も中学校時代はブラスバンドに所属しており、トロンボーンを担当しており懐かしく感じました。
 地元のみなさまも協力され、グラウンドゴルフの指導や、昔から引き継がれている地元のお菓子作りなど生徒、先生、地域、PTAが一体となり実施されています(校長先生談)

 その後、会派総会があり市役所へ、追加議案の説明が執行部からありました。

 自由民主党の安倍新体制が確立されました。民主党と比べると平均年齢も高く、閣僚経験者が多い。どの政党にしろ、国民が第一であり、安倍総裁が述べられた、「強い日本、豊かな日本」の復活に向け始動して頂きたい。厚生年金基金の廃止案や中国との尖閣諸島問題など国内外で色々と問題が発生しています。

 週末は台風が本州を縦断しそうな予想です。困ります。  


Posted by こんちゃん。 at 22:41Comments(0)活動報告

2012年09月27日

平成23年度決算審査

 予算決算常任委員会で平成23年度決算審査を行いました。総務分科会の所管する部局の審査です。午前中は総務部・午後は政策調整部と消防局です。各部局ごとに数点質問を致しましたが、委員会の答弁だけでは納得できない部分もあり、今後も色々と伺っていきます。

 自由民主党の幹事長に石破 茂氏が決定したようです。昨日の党員票(地方票)を見る限り当然の職責だと思います。国民から信頼される党の再生に向けお取り組みをお願いします。  


Posted by こんちゃん。 at 15:45Comments(0)議会報告

2012年09月26日

予算決算常任委員会・政策検討会議

 本日、午前中予算決算常任委員会全体会が行なわれ、一般会計・特別会計の説明、監査委員の報告がありました。明日から各常任委員会で審査を行ないます。
 午後は、午前中の説明に対する意見と、いじめ防止条例に関する政策検討会議全体会で経過報告が行なわれた。

 本日は、自由民主党総裁選です。40年ぶりの決選投票で、安倍晋三元首相が第25代自由民主党総裁に選出されました。
国会議員投票で、安倍晋三氏108票・石破茂氏89票でありました。私は、党員票(地方票)の一回目、石破氏の165票を重視したい。安倍氏はこの票数を重く受け止め石破氏を党の重要ポストに起用すると云われていますが、当然の事である。
次回選挙での自民党の地方に対する顔となるわけです。「日本を取り戻す」「強い日本」「豊かな日本」必ず全身全霊でお願いしたいものです。特に前回のように任期途中での体調不良は困ります。お身体に気を付けて頑張って下さい。

 日本相撲協会に嬉しいニュースです。5年4か月ぶりに新横綱、第70代日馬富士の誕生です。これで16場所ぶり番付表に東西横綱が名前を連ねるわけです。こちらも全身全霊です。日本人力士も頑張って下さい。  


Posted by こんちゃん。 at 22:55Comments(0)議会報告