
2019年01月31日
意見交換会
朝から私用や地元での活動を行い、午後から役所に出向き、午後2時30分から明日都浜大津のふれあいプラザで、大津市議会と一般社団法人薬剤師会との初となる意見交換会が開催されました。
内容は
①学校薬剤師会活動について
②在宅医療におけるおむつ券事業について
③防災備蓄医薬品事業について
学校での大麻問題、防災備蓄品の搬送問題などについて協議されましたが、特に災害用医薬品の備蓄状況については、市内に110箇所からある薬局のうち12の薬局で備蓄いただき、毎年期限切れの薬がミカン箱15箱から20箱を処分しているということです。
私は質問で薬局で購入する薬は消費期限が記載されているのに、調剤薬は消費期限が記載されていない点で、これだけ多くの処分薬があるのが不思議で、錠剤や塗り薬の消費期限について聞くと3年半程度と答弁いただきました。
本当にこれだけの処分が必要なのか?
一度帰宅して市内ホテルで開催された、大津市議会歴代正副議長の懇談会に出席させて頂きました。市からは市長、副市長2名、政策調整部長、総務部長、議会局長などが出席されました。
出席の皆さんと今後の大津市政の在り方についてしっかりと協議できればと考えます。


内容は
①学校薬剤師会活動について
②在宅医療におけるおむつ券事業について
③防災備蓄医薬品事業について
学校での大麻問題、防災備蓄品の搬送問題などについて協議されましたが、特に災害用医薬品の備蓄状況については、市内に110箇所からある薬局のうち12の薬局で備蓄いただき、毎年期限切れの薬がミカン箱15箱から20箱を処分しているということです。
私は質問で薬局で購入する薬は消費期限が記載されているのに、調剤薬は消費期限が記載されていない点で、これだけ多くの処分薬があるのが不思議で、錠剤や塗り薬の消費期限について聞くと3年半程度と答弁いただきました。
本当にこれだけの処分が必要なのか?
一度帰宅して市内ホテルで開催された、大津市議会歴代正副議長の懇談会に出席させて頂きました。市からは市長、副市長2名、政策調整部長、総務部長、議会局長などが出席されました。
出席の皆さんと今後の大津市政の在り方についてしっかりと協議できればと考えます。


2019年01月30日
立木山
朝早くから立木山に行ってまいりました。私の前厄から毎年厄除け祈願でお参りに行っています。
年に一度ですが、八百余段の石段を上がるのに時間を計りますが、毎年約10分そこそこで上がれます。今年もマイペースでノンストップ!!約10分でした。体力が衰えているかどうかのバロメーターにもなります。
お参りをすませて下りて来られる方が、おはようございます とほとんどの方が声を掛けてくださいますが、全ての方に挨拶を返せます。
ひと休みしてから家族全員の厄除け祈願をお願いして、本堂、鐘つき堂、奥の院にお参りしてひと休み後、ゆっくりと下りてヤレヤレ
午後から役所に向かい、常任委員会の打ち合わせを行い、その後は一般質問の件で担当課の職員さんにお願いしておいた項目について説明を受けました。
1月も明日で終わります。今年の4月は選挙も控えており忙しくなりますが、なかなか活動できていません!!2月通常会議が2月中旬に開会となればほとんど活動はできません。
しっかりと予定を立て時間のあるときに充実した活動を心掛けます。



年に一度ですが、八百余段の石段を上がるのに時間を計りますが、毎年約10分そこそこで上がれます。今年もマイペースでノンストップ!!約10分でした。体力が衰えているかどうかのバロメーターにもなります。
お参りをすませて下りて来られる方が、おはようございます とほとんどの方が声を掛けてくださいますが、全ての方に挨拶を返せます。
ひと休みしてから家族全員の厄除け祈願をお願いして、本堂、鐘つき堂、奥の院にお参りしてひと休み後、ゆっくりと下りてヤレヤレ
午後から役所に向かい、常任委員会の打ち合わせを行い、その後は一般質問の件で担当課の職員さんにお願いしておいた項目について説明を受けました。
1月も明日で終わります。今年の4月は選挙も控えており忙しくなりますが、なかなか活動できていません!!2月通常会議が2月中旬に開会となればほとんど活動はできません。
しっかりと予定を立て時間のあるときに充実した活動を心掛けます。



2019年01月29日
政治
昨日、第198通常国会が召集され安倍首相が施政方針演説を行われ、少子高齢化を最大の課題として教育無償化の実現、2回延期した消費税10%への引き上げについて、教育無償化と社会保障費の増大に対応するための財源確保が必要だと理解を求められ、厚労省の毎月勤労統計の不適切調査を陳謝、憲法改正を巡る各党の議論の深まりについて、また外交では日露平和条約の締結問題に意欲を示されるなどをポイントに演説されました。
野党は不祥事続きの厚労省の問題について追求される方針で今国会の最大の争点となるのでしょう。
予算委員会で予算審議以外の議論が行われることは地方議会ではまず考えられませんが、国会でも各委員会では取り上げられているものの、国民に向けてテレビの実況中継で放映されるのが予算委員会であり、予算審議以外の問題が取り上げられるのが通例となっているそうです。
無所属の細野豪志衆議院議員が、自民党二階派に入会されるようです。細野氏は民主党政権で原発相、環境相や党幹事長を務めれら、民進党では代表代行、希望の党を結成されるなど、二階派は会合でどのような結論を出されるのか?
明石市長の暴言には驚きです‼️道路工事に伴うビル立ち退き交渉が進まず、職員に暴言を吐かれました。過去にも色々とあったようですがニュースを聞いて驚きました。
このように毎日多くのニュースが報道されています。
国会議員、地方議員はそれぞれに仕事内容や役割があります。
国会議員は、国民の生活を守るための法整備や改定を行う立法、予算決定などが重要な仕事であり、国内外には課題が山積しています。
批判ばかりでなくしっかりと本来の役割を果たしていただきたいものです。
また地方議員は、住民目線で、税の使途、行政のチェック、条例提案などを行います。
それぞれの立場で国・県・市町が連携し信頼される政治を行うことが必要です。
おごることなく与えられた仕事をしっかりと務めあげたいものです。
今日は役所に出向かず、終日地元での活動を行いました。
野党は不祥事続きの厚労省の問題について追求される方針で今国会の最大の争点となるのでしょう。
予算委員会で予算審議以外の議論が行われることは地方議会ではまず考えられませんが、国会でも各委員会では取り上げられているものの、国民に向けてテレビの実況中継で放映されるのが予算委員会であり、予算審議以外の問題が取り上げられるのが通例となっているそうです。
無所属の細野豪志衆議院議員が、自民党二階派に入会されるようです。細野氏は民主党政権で原発相、環境相や党幹事長を務めれら、民進党では代表代行、希望の党を結成されるなど、二階派は会合でどのような結論を出されるのか?
明石市長の暴言には驚きです‼️道路工事に伴うビル立ち退き交渉が進まず、職員に暴言を吐かれました。過去にも色々とあったようですがニュースを聞いて驚きました。
このように毎日多くのニュースが報道されています。
国会議員、地方議員はそれぞれに仕事内容や役割があります。
国会議員は、国民の生活を守るための法整備や改定を行う立法、予算決定などが重要な仕事であり、国内外には課題が山積しています。
批判ばかりでなくしっかりと本来の役割を果たしていただきたいものです。
また地方議員は、住民目線で、税の使途、行政のチェック、条例提案などを行います。
それぞれの立場で国・県・市町が連携し信頼される政治を行うことが必要です。
おごることなく与えられた仕事をしっかりと務めあげたいものです。
今日は役所に出向かず、終日地元での活動を行いました。
2019年01月28日
嵐
午前中は役所で視察報告書の作成を行い、ご教授いただいた内容についてはまとめられ、あとは所感を書き上げれば終了です。
今回の視察は道路等維持管理に関する内容であり、いかに効率的・効果的に維持管理を行い経費の削減はもちろん、苦情や要望件数も減少させ市民サービスの向上が図れるかという取り組みです。
府中市の道路等包括管理事業は、全国で1県2市で実施されているものです。大津市の南北に細長い地形には特に適している事業方針であり今後検討してみる必要があると考えます。
ここ数日、大坂なおみ選手の全豪オープンでの優勝、大相撲の玉鷲関の初優勝、また人気アイドルグループ嵐の記者会見などが報道されています。
大坂選手は人前で話すのが苦手だと言いながらも、メンタルをある程度保つことで試合に勝てることを学んだ、相手を称え、応援してくれた人に感謝し、試合を支えてくれた人にも感謝
玉鷲関も夢は叶う、応援してくれた皆さんに感謝され、ニュースで話題になっているのは、人気アイドルグループ嵐の来年末で活動を休止するというニュースです。
事あるごとに人の話を聞きながら思うことは、インタビューや記者会見、また講演や名言などでその一言ひとことに感銘を受けることがあります。
私はこれと思うひと言はメモに残し、挨拶のなかで使わせていただくことがありますし、また自分への戒めとすることもあります。
信頼、尊敬、感謝・・・
今回の視察は道路等維持管理に関する内容であり、いかに効率的・効果的に維持管理を行い経費の削減はもちろん、苦情や要望件数も減少させ市民サービスの向上が図れるかという取り組みです。
府中市の道路等包括管理事業は、全国で1県2市で実施されているものです。大津市の南北に細長い地形には特に適している事業方針であり今後検討してみる必要があると考えます。
ここ数日、大坂なおみ選手の全豪オープンでの優勝、大相撲の玉鷲関の初優勝、また人気アイドルグループ嵐の記者会見などが報道されています。
大坂選手は人前で話すのが苦手だと言いながらも、メンタルをある程度保つことで試合に勝てることを学んだ、相手を称え、応援してくれた人に感謝し、試合を支えてくれた人にも感謝
玉鷲関も夢は叶う、応援してくれた皆さんに感謝され、ニュースで話題になっているのは、人気アイドルグループ嵐の来年末で活動を休止するというニュースです。
事あるごとに人の話を聞きながら思うことは、インタビューや記者会見、また講演や名言などでその一言ひとことに感銘を受けることがあります。
私はこれと思うひと言はメモに残し、挨拶のなかで使わせていただくことがありますし、また自分への戒めとすることもあります。
信頼、尊敬、感謝・・・
2019年01月27日
消防訓練
早朝から滋賀県小学生バドミントン連盟主催の、第12回滋賀県小学生バドミントンクラス別オープンシングルス大会が行われるので、野洲市総合体育館に向かいました。
以前にも投稿した通り私の愛車はノーマルタイヤであり積雪が心配です。
大津市は大丈夫なものの、栗東市、野洲市に入ると国道であっても少しの積雪があり、慎重に運転!!無事到着できました。
このような状況にも関わらず選手の皆さん遅れることなく予定通り開会式が行われ、挨拶で昨日の大坂なおみ選手の全豪オープンでの優勝と世界ランキング1位の例を出し、皆さんも一年間目標をしっかりと持って挑戦し続けるようにお願い致しました。
努力は結果として報われる。
私は機会あるごとに皆さんの前で話をさせていただいていますが、皆さんに話したことを私も糧として自分の目標を決め挑戦し続けていますと締めくくりました。
本日は、AクラスからEクラスまで参加選手が350名となり、能登川体育館もお借りして2会場での開催となっています。
その後、一度帰宅し着替えて瀬田の若松神社で行われる、平成31年 大津市文化財防火運動消防訓練に出席です。
昭和24年1月26日、現存する世界最古の木造建築物である法隆寺の金堂が炎上し、壁画が焼損したことに基づいてこの運動が全国一斉に展開されるようになりました。
大津市は、京都市、奈良市に次いで文化財を多く保有しており訓練が毎年行われています。
消火訓練中、上空にドローンが飛ばされ状況を把握しています。私が提案させていただき、県内消防局で初として導入されたドローンが災害現場で活躍していると思うと有難いことです。
正午前に終了し、帰宅後昼食をいただいてから地元の方の告別式に参列しました。ご冥福をお祈りいたします。
その後、着替えて再び野洲市に向かいゆっくりと試合を観戦し、閉会式では今回で今年度の小学生連盟の大会は全て終了しました。2カ月もすると皆さんは中学生になる方、また進級されます。
今日の試合の結果を踏まえて今後もしっかりと取り組んでくださいと激励しました。
バドミントン開会式

開会式

野洲市総合体育館

試合

プログラム

防火訓練

防火訓練

ドローン

以前にも投稿した通り私の愛車はノーマルタイヤであり積雪が心配です。
大津市は大丈夫なものの、栗東市、野洲市に入ると国道であっても少しの積雪があり、慎重に運転!!無事到着できました。
このような状況にも関わらず選手の皆さん遅れることなく予定通り開会式が行われ、挨拶で昨日の大坂なおみ選手の全豪オープンでの優勝と世界ランキング1位の例を出し、皆さんも一年間目標をしっかりと持って挑戦し続けるようにお願い致しました。
努力は結果として報われる。
私は機会あるごとに皆さんの前で話をさせていただいていますが、皆さんに話したことを私も糧として自分の目標を決め挑戦し続けていますと締めくくりました。
本日は、AクラスからEクラスまで参加選手が350名となり、能登川体育館もお借りして2会場での開催となっています。
その後、一度帰宅し着替えて瀬田の若松神社で行われる、平成31年 大津市文化財防火運動消防訓練に出席です。
昭和24年1月26日、現存する世界最古の木造建築物である法隆寺の金堂が炎上し、壁画が焼損したことに基づいてこの運動が全国一斉に展開されるようになりました。
大津市は、京都市、奈良市に次いで文化財を多く保有しており訓練が毎年行われています。
消火訓練中、上空にドローンが飛ばされ状況を把握しています。私が提案させていただき、県内消防局で初として導入されたドローンが災害現場で活躍していると思うと有難いことです。
正午前に終了し、帰宅後昼食をいただいてから地元の方の告別式に参列しました。ご冥福をお祈りいたします。
その後、着替えて再び野洲市に向かいゆっくりと試合を観戦し、閉会式では今回で今年度の小学生連盟の大会は全て終了しました。2カ月もすると皆さんは中学生になる方、また進級されます。
今日の試合の結果を踏まえて今後もしっかりと取り組んでくださいと激励しました。
バドミントン開会式

開会式

野洲市総合体育館

試合

プログラム

防火訓練

防火訓練

ドローン
