2015年03月31日

退職者歓送

 午前10時より、平成27年3月市議会特別会議(第2回)が開会されました。先日お伝えしたように、議案第99号の「地方税法の一部改正に伴う大津市市税条例の一部改正について」は、旧3級品の紙巻たばこに係る特例条例率の廃止について討論が行われましたが、多数をもって可決、議案第100号の大津市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定については、全員をもって可決されました。
 午前中に終了となり、明日4月1日から4月30日までの30日間は休会となります。4月30日は自然閉会となる予定です。
 午後から、ご支持いただいている方々を訪問し、17時に再度役所へ戻り、市役所正面玄関で職員さんや議員のみなさんと退職者歓送を行いました。花束を両手いっぱいに待たれ、永年勤められた職場を後にされることには感無量でありましょう。在職中の出来事が走馬灯のように思い出されることでしょう。本当にお疲れ様でした。明日からゆっくりされる方、次の職場に出社される方など様々ですが、お身体に気をつけられ第2の人生をお送りください。
 私も明日から役所へ出向く用事もなくなり、来月は一度会派の机周りの整理に来ることにはなりますが、それ以外出向くことはなくなります。次へ向けての活動あるのみです。
 明日から新年度です。新規採用の職員さんには大津市制発展に向けて精一杯取り組んでいただくことを期待申し上げます。がんばってください。
  


Posted by こんちゃん。 at 18:32Comments(0)議会報告

2015年03月30日

ちらほら

 本日の朝刊ご覧いただけましたでしょうか?市政報告の折り込みを入れております(一部地域)
 先日からの暖かさでさくらが、ちらほら開花iconN10してまいりました。これからしばらくは過ごしやすい季節となりヤレヤレですね!!
毎年ですと地元の名所で夜桜を楽しんだりもしますが、今年はそうはいきません。とにかく精一杯取り組むだけです。
 午後から、会派の勉強会が行われ、内容は明日の平成27年3月特別会議(第2回)の提出予定議案についての説明です。
議案第99号及び議案第100号の2件で、市税条例等の改正1件、国保条例の改正1件です。これは平成27年度税制改正大綱に基づき、3月31日までに改正地方税法が国会で可決され、公布されることに伴い、大津市市税条例等の一部改正議案が特別会議に提出されるものです。
 やはりこの時期議員のみなさん慌ただしくされており、勉強会が終わり次第お帰りになります。私は地元の方からご相談をお受けしておりこれから担当課と相談をしてまいります。
 市政報告第6号をブログにアップしました。サイドのお気に入りをクリックしていただければ開きます。ご覧いただければ幸いです。
終了次第、私も帰ります。
   


Posted by こんちゃん。 at 17:17Comments(0)活動報告

2015年03月29日

安全祈願祭

早朝より後援会事務所の安全祈願祭を執り行って頂きました。これからお世話になる多くのみなさまに出席していただき地元神社の宮司さんに祈願とお清めを行っていただきました。これからの期間中、何事もなく無事に終了することを祈るばかりです。朝早かったので一旦休憩し活動開始です。党の広報車で巡回していただく方、お願いに行っていただく方、事務処理をしていただく方、今後の予定を組んでいただく方などみなさんに終日お世話になりました。私はひたすら4年間のご報告とお礼に回るばかりです。夜は今後の打ち合わせと確認でこれから会議が始まります。
明日、明後日は役所での仕事となり活動はストップです。早いもので残り2日で新年度となります。特に31日は定年退職される職員さんをお見送りしなければなりません。在職されている時にお世話になった職員さんが退職されるのは寂しいものですが、永年のお勤め本当にお疲れさまでしたと申し上げるものでございます。
みなさんもそうですが、私も体調管理だけは気をつけてがんばりたいと思います。。
また市政報告の第6号が完成しました。今期の最終となる号ですので4年間の取り組みと主な成果、今後の主な取り組みなどをご報告しています。今日の新聞折り込みに会派の広報が、明日の朝刊に私の市政報告が折り込まれます。また今月中にブログにもアップしますので、ぜひご覧ください。
  


Posted by こんちゃん。 at 19:58Comments(0)活動報告

2015年03月29日

JR膳所駅

午前中、保育園の卒園式に参列して参りました。卒園証書を受けとる園児のしっかりとした姿に驚きです!!今年度に開園した保育園ですから卒園生も少ないですが、将来の夢もはっきり語ってくれ感動です。ご卒園おめでとうございます。

終了後、後援会のみなさまにお手伝いいただきチラシの配布やのぼり旗の設置など色々とお世話になり、選挙準備を進めていただいております。本当に有難うございますf。

午後から自治会の組長会議のお伺いし、この4年の取り組みと今後の取り組み並びに地元の事業の進捗状況を説明させていただきました。
その後、国会議員の会が開催され、市内ホテルにおいてその会に参加している議員の激励会を実施していただき、みなさまの前で5分間のスピーチです。4年間の任期中の成果や今後の取り組みについて話すことについては時間が足らないくらいです。 終了後、JR膳所駅から電車に乗る前に工事の進展状況を見るとかなり進んでいます。バリアフリー化した、新駅を見るのを楽しみにしています。
明日は事務所開きと訪問活動に専念します。
  


Posted by こんちゃん。 at 00:00Comments(0)活動報告

2015年03月27日

白鷺城

平成の大修理が終了した世界遺産の姫路城が、5年ぶりに一般公開が再開されました。正午のニュースを聞いていると午前中に6000人もの方が訪れたそうです!!私もお城に興味があり現在までに姫路城、大阪城、和歌山城、熊本城、彦根城、名古屋城、福山城、犬山城、長浜城など、また城趾を訪れたことがありますが、ゆっくりできるようになればできるだけ多くのお城に観光を兼ねて見学できればと思っています。天守まで上れば天下を取ったような気分になるは最高に良いものです。

今日の午前中は事務所での雑用、午後からはようやくご指示いただいているみなさまを訪問できました。件数は多く望めませんがお出会いすることが一番です。明日もみなさまにお手伝いいただきひとつひとつ確実に進めていただける予定ですが、休日に申し訳ないです。
また、昨日は任期中で第6号となる市政報告の印刷が完了しました。これから配布、折り込みなどでご支援いただいているみなさまに任期中のご報告を申し上げます。31日にはブログにもアップする予定をしていますので、ぜひご覧ください。
昨日の自動車の乗り換えですが、数えてみれば24台でした。ロータリーエンジン車に2台乗りましたがやはり最高ですね!!今はもっぱら軽自動車ですが、仕事がしやすいです。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:52Comments(0)活動報告