2015年03月15日

スポーツ少年団

午前9時30分から地元スポーツ少年団の発団式が行われ出席して参りました。今日は新しく入団される方も以前から入団している方も問わず入団申し込みをされます。以前と比べればどの部も入団希望者が減少しているわけですが、新規に入団される方にとっては待ちに待たれた日でしょう。
前体育協会会長、元スポーツ少年団団長、大津市スポーツ少年団理事としてご紹介いただき、挨拶をさせていただきました。
私が団長の時は、こどもたちのけがを一番心配し取り組み、スポーツを通じて心身を鍛え、楽しく、また一人でも多くの友達を作ってくださいとお願いしてまいりました。今年から新団長となりましたが、その願いを挨拶の中で引き続きみなさんに説明して頂けたことが実に嬉しく感動しました。
常に「子供の、子供による、子供のためのスポーツ少年団であって、常に子供達が主役なのです」勝敗にこだわるのであればそれらを目的にしたクラブチームで活動されれば良いわけです。1年間お世話いただく監督をはじめコーチ、後援会長、団本部の役員さんは大変ですがよろしくお願い致します。
終了後、京都に向かい伏見稲荷大社の京都中堂寺支部の大祭にお参りしてきました。支部長に神様が乗り移られ会員に色々とアドバイスしていただけるわけですが、いつもこれには驚きです!!私の若き頃、長男が曲がり角で怪我をする告られ、案の定大怪我をし、それ以来自宅にお祭りしている社に毎日お参りするようになりました。いつもお守りいただき本当にありがとうございます。
自宅に帰り次第、みなさんにお手伝いいただきのぼり旗を立てていただきました。いよいよですねと声をかけていただいたり、頑張ってねと激励いただいたり、本当に有難く力になります。これで地元のみなさまも関心を持っていただけるでしょう?本日お手伝いいただいたみなさまに心よりお礼申し上げます。感謝
  


Posted by こんちゃん。 at 22:48Comments(0)活動報告