2016年10月31日

ハロウィン

10月31日 1か月が本当に早く過ぎ去ります。月初からの運動会に始まり、決算審査が始まり決算認定で9月通常会議が閉会、学区の文化祭が始まりはや月末です。
今日はハロウィン、日本ではあまり馴染みがありませんでしたが、現在は仮装しての行列など盛り上がりを見せており、一夜明けるとごみの山などの問題も発生しているようです。今日もあちこちで盛り上がっていることでしょうね!!
明日は、11月1日、恒例としている通学路の見守りとあいさつ運動が明日は早朝から公務で実施できないため繰り上げて本日出かけてまいりました。
その後、地元での活動を行い、役所に向かい執行部からの報告を受けたり、書類作成を行い定時で帰宅です。
ニュースを観ながら投稿していますが、東京渋谷の現在の状況が放映されていますが、ハロウィンに出かけている人でごった返しています!!
  


Posted by こんちゃん。 at 21:55Comments(0)活動報告

2016年10月30日

年忌法要

今日は昨日と打って変わり秋晴れ、午前中は親戚の年忌法要に伺い故人の冥福を祈り、法要の後の昼食で数年お会いしていない方々と語り合うことができました。終了後、ご案内をいただいていた青山学区自治連合会発足10周年記念イベントに伺いました。式典が午後12時30分からの開式で伺うことが叶わず、イベントも終了し抽選会でみなさまが集られる時間に伺うことができご挨拶させていただきました。連合会長と話しているなか自治会の加入率を聞くと96%ということで驚きです。新居や転居時に必ず自治会加入が義務ずけられており、自治会費も引き落としとなっているようです。自治会加入率の低い地域からすれば羨ましい限りです。


今日の朝刊に、わが会派である湖誠会 議会だよりが折り込みされていたと思います。平成29年度予算編成にあたって市長に対して134項目にわたる政策要望の提出や、行政視察報告、一般質問、平成27年度決算認定などの内容が掲載されています。今一度ご覧ください。





  


Posted by こんちゃん。 at 21:43Comments(0)活動報告

2016年10月29日

文化祭

まだ少し小雨が残る中、地元、瀬田北学区第26回文化祭が開会されました。保育園児による鼓笛隊パレードと和太鼓演奏のオープニングでいよいよ開会です。スローガンは「知ろう、つなごう、育てよう瀬田北文化」です。古典立華、書道、作品展、マジックショー、バトントワリング、など催し物が盛りたくさんです。マジックショーを拝見させていただき、その後に話を聞くと道具に全て秘密が隠されており、道具に結構お金がかかるようです。
午後から餅つきが行われると会場にたくさんの方が起こしになり長蛇の列、つきたてのお餅が振る舞われみなさん大満足でした。今日は終日会場にいましたが、結構寒くて大変!!明日も行われますので、お時間のある方は是非お越しください。本日に引き続き催し物と模擬店も行われます。










  


Posted by こんちゃん。 at 22:10Comments(0)活動報告

2016年10月28日

特に公務なし

今日は特に公務はなく、雑用や地元での活動を行い、午後から役所に向かいました。書類の作成や確認などを行いながらゆっくりと過ごしました。明日から地元、瀬田北学区の文化祭が2日間にわたって行われます。毎年、文化振興会の役員さんをはじめ各種団体の役員さんに準備を進めていただきます。運動会と同様に多くの学区民のみなさまが参加のもと歴史と文化に親しまれ親睦を深められ、また子供たちは模擬店を楽しみにしています。明日は天候の心配もなさそうですのでヤレヤレです。一週間がすごく早く過ぎ去り週末も外出しているため少々疲れ気味なので今日は早く休ませていただきます。  


Posted by こんちゃん。 at 22:28Comments(0)活動報告

2016年10月27日

薨去

 三笠宮崇仁親王が100歳で薨去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。
 本日も視察が2件あり、午前中は東京都八王子市議会の議会運営委員会のみなさまで、視察項目は議会ICT化について、市議会だよりの編集について、午後は石川県金沢市議会の議会運営委員会のみなさまで、視察項目は議会改革・議会活性化の取り組みについてでありました。
 大津市議会に多くの市町から視察においでくださるのは、議会改革、議会活性化についていち早く取り組み、地方自治体や首長、議会などの先進的な活動や優れた活動を表彰する「マニフェスト大賞」において議会部門でグランプリに輝き、その後も審査委員特別賞や優秀成果賞と3年連続受賞していることや、昨年度の議会改革度ランキングにおいて全国2位であることが要因であります。現在は大津市議会の議会版実行計画(ミッションロードマップ)の11項目の任務について取り組んでおります。今後も引き続き議会活性化、市民のみなさまへの見える化を推進し「チーム大津市議会」として取り組んでまいります。詳しくは大津市議会ホームページをご覧ください。
今日は皇子山陸上競技場で高体連(陸上の部)が開催されていたようです。





  


Posted by こんちゃん。 at 22:38Comments(0)活動報告