
2016年10月25日
視察2日目
昨日に続き視察2日目は、下関市役所にお伺いして、先進地であるコミュニティースクールについてご教授願いました。本市では現在中学校2校で実施していますが、下関市は小学校50校、中学校22校を100%指定され、山口県は指定率全国1位です。導入の目的は学校教育にかかる期待は大きく、学校だけでは十分に対応できないことも学校、家庭、地域が一体となり、地域とともにある学校を目指しておられます。コーディネーターを全校に配置し学校と地域の調整役として活動いただき運営のサポートを行っておられます。事例や判りやすい冊子を用いての説明でよく理解できました。まだ年数が浅く今後の課題もお聞きすることができ、本市での導入にあたって参考となるものです。
写真は最近完成した新館の議場と委員会室、関門海峡、下関駅のふぐ提灯です。






写真は最近完成した新館の議場と委員会室、関門海峡、下関駅のふぐ提灯です。





