
2016年10月20日
緊張感
本日も視察が2件あり、午前中は香川県三豊市議会 議会運営委員会のみなさまで、視察項目はタブレット端末導入等における議会運営について、午後から埼玉県新座市議会 総務常任委員会のみなさまで、オープンデータについてでありました。
両議会さまに対して大津市の紹介と大津市議会の議会改革について挨拶をさせていただきました。
視察項目については、タブレットの導入については、あまりの書類の多さに対応するため、ペーパーレス化はもちろん、議場での一般質問時、大型スクリーンに現場の写真を投影し議員、執行部、傍聴者により分かりやすく説明を行うことができます。その他にも多くの情報が一斉送信できるなど多くのメリットあります。
またオープンデータとは、市が保有する情報を幅広く公開・提供し複数の公的データや民間のデータの組み合わせを利用した利便性の高いサービスを提供するもので、行政の透明性・信頼性の向上、住民参加、住民・企業等との官民協働サービスの推進、地域経済の活性化などの観点から自治体が保有する様々なデータをすべての人が利活用できるとして期待が高まっており、大津市では平成27年度に環境を整備しております。
詳しい説明は議会局の職員さん、情報システム課の職員さんが行われています。
先日からの政務活動費問題で富山市では市政運営に影響が出ているでしょうし、昨日の農林水産大臣のTPP”強行採決”発言により国会審議に影響が出ております。強行採決発言に関しては、野党はもちろん与党からも批判が出ており、自民党の幹事長も申し訳ない。政府には緊張感をもって対応するよう伝えると述べておられます。他の大臣もおごりがあるのでしょうねと発言されています。政府はTPPのみならず、パリ協定の批准に関しても遅れを取っています。
すべての現状をしっかりと把握し、常に緊張感を持って国、国民本位での政治に取り組んでいただきたいものです。
アメリカの大統領選挙のテレビ討論会においても非難の応酬ばかりで、国民は政策を聴きたいと訴えておられました。政治不信は日本だけではないようです。
両議会さまに対して大津市の紹介と大津市議会の議会改革について挨拶をさせていただきました。
視察項目については、タブレットの導入については、あまりの書類の多さに対応するため、ペーパーレス化はもちろん、議場での一般質問時、大型スクリーンに現場の写真を投影し議員、執行部、傍聴者により分かりやすく説明を行うことができます。その他にも多くの情報が一斉送信できるなど多くのメリットあります。
またオープンデータとは、市が保有する情報を幅広く公開・提供し複数の公的データや民間のデータの組み合わせを利用した利便性の高いサービスを提供するもので、行政の透明性・信頼性の向上、住民参加、住民・企業等との官民協働サービスの推進、地域経済の活性化などの観点から自治体が保有する様々なデータをすべての人が利活用できるとして期待が高まっており、大津市では平成27年度に環境を整備しております。
詳しい説明は議会局の職員さん、情報システム課の職員さんが行われています。
先日からの政務活動費問題で富山市では市政運営に影響が出ているでしょうし、昨日の農林水産大臣のTPP”強行採決”発言により国会審議に影響が出ております。強行採決発言に関しては、野党はもちろん与党からも批判が出ており、自民党の幹事長も申し訳ない。政府には緊張感をもって対応するよう伝えると述べておられます。他の大臣もおごりがあるのでしょうねと発言されています。政府はTPPのみならず、パリ協定の批准に関しても遅れを取っています。
すべての現状をしっかりと把握し、常に緊張感を持って国、国民本位での政治に取り組んでいただきたいものです。
アメリカの大統領選挙のテレビ討論会においても非難の応酬ばかりで、国民は政策を聴きたいと訴えておられました。政治不信は日本だけではないようです。