2016年10月26日

人口減少

昨日まで視察で出掛けておりましたが、今日は逆に視察対応を行いました。他都市へ視察に行くと、正副議長のどちらか、不在の時は議会事務局の職員さんからご挨拶をいただき、市の紹介と視察項目について説明を受けます。本日は東京都目黒区議会の文教・子ども委員会のみなさまが、いじめ対策について視察に来られました。大津市、大津市議会について紹介を行い、平成23年10月に悲惨な事故が起こった状況と議会が政策検討会議においていち早く「大津市子どものいじめの防止に関する」条例を策定し、平成25年2月通常会議において議員提案を行い、その4月から施行したこと、また教育委員会と別に市長部局において「いじめ対策推進室」が設置されたことを説明させていただきました。その後の説明は教育委員会といじめ対策推進室の職員さんが詳しく行われました。
挨拶後、都市計画部より次期都市計画マスタープラン(案)の説明を受け、市民部より大津市市民センター機能の検討方針について説明を受けました。
総務省が2015年10月実施の国勢調査確定値によると調査開始初めて人口減少となり、都道府県別では人口が増えたのは沖縄、東京など8都県にとどまり、大阪が初めてマイナスに転じたそうです。滋賀県においてもマイナスであり、大津市も人口減少局面に差し掛かりました。大津市においても地域間格差が生じており、今後は地域ごとの対策が必要となってきます。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:23Comments(0)活動報告