2019年03月31日

総会

午前中は地元での活動を行い、役員さんや親戚の方々にもお手伝いいただきました。

午後から近江八幡に向かい、滋賀県小学生バドミントン連盟の総会に出席しました。
開会の挨拶後、規約のより会長が議長を務めることとなっており、今年度の事業報告や会計報告など順次進めてまいりました。
引き続き、2019年度の役員改選が行われ、3期目の会長を仰せつかりました。他の役員さんも無事決まりやれやれです。

その後、事業計画案、予算案、その他について協議され無事終了しました。

夕方は、県議会議員選挙の個人演説会の弁士として2箇所にお伺いしました。市の仕事を進めようとしてみ県のご協力がなければ進まない事業があります。
そのためにも東部地域に精通した県議が必要です。
国、県、市議会議員が連携して事業を進めるために是非ともお一人おひとりにお声がけを行なっていただき、当選へと押し上げてもらいたい旨のお話をいたしました。




  


Posted by こんちゃん。 at 22:45Comments(0)活動報告

2019年03月30日

出会いと別れ

議会も閉会し、本日からほぼ自由に活動ができます。
朝から地元自治会主催の桜まつりにお伺い致しました。午前10時開会で自治会長、市会議員、少々遅れて到着された県議会議員候補者がご挨拶され、その後は地元の保育園の園児による和太鼓が披露されました。

終了後に模擬店が開店、多くの皆さんが列をつくられ、大人は用意された座布団に腰を下され乾杯で、いよいよ始まりました。
昨年は1週間後で花はほとんどなく、早められたのですが、ちらほら咲きです。

途中で退席させていただき、後援会事務所にで4月に向けての準備で大忙しです。

昨日の会派総会で、退任される皆さまのご挨拶がありました。
2期8年色々とお世話なった先輩議員、同期の議員がこのように全員で会派に揃うことはないため、一人ひとりご挨拶されました。

出会いと別れ、人生において何度も経験することですが、今回も挨拶を聞き熱いものが込み上げてきました。
先輩議員には色々とご指導いただき、同期議員には相談にのっていただいたりとお世話になりました。
人から惜しまれるような人生を送りたいものです。今後とも宜しくお願いします。










  


Posted by こんちゃん。 at 23:54Comments(0)活動報告

2019年03月29日

特別会議

 いよいよ統一地方選挙の前半戦が繰り広げられました。
朝から滋賀県議会議員選挙候補者の出陣式に出席させていただき、激励の挨拶をさせていただきました。
今回は10人の定数に12人が立候補されるという少数激戦です!!本日から9日間全力

 その後、11時から開会される平成31年3月特別会議に向いました。
議案

*市税条例等の一部を改正する条例の制定について
*介護保険条例の一部を改正する条例の制定について

*平成30年度一般会計補正予算(第8号)
〇国の補正予算を活用した各事業の推進0.3億円
 TPP発効を踏まえた農業者担い手確保・経営教化
 (農業用機械の導入支援)(繰越明許費)
 プレミアム付商品券販売に向けた準備経費(繰越明許費)
〇奨学基金への寄付金受納及び基金積立て

*平成31年度一般会計当初予算(第1号)
〇幼児教育無償化の開始に伴うシステム改修等推進経費0.6億円
〇風しんの追加的対策経費0.4億円
〇プレミアム付商品券の販売(プレミアム部分及び発行経費)4.7億円

本会議の休憩中に予算常任委委員会分科会及び各常任委員会が開催されました。
私の所属する常任委員会は副委員長が本日の県議選に出馬されたため、副委員長の選出を行いました。

結果、以上4議案について採決が行われ、可決されました。

3月30日から4月30日までの32日間は休会となります。
また3月31日で退任される井村副市長、舩見教育長から退任あいさつがありました。お疲れさまでした。

 今期最終となる特別会議が閉会し、これからいよいよ活動が行えるわけですが、県議会選挙中は後援会活動を自粛しなければなりません。

 会派控室の机や引き出し、本立て等がしっかりと整理できました。

終業後に退職職員さんを多くの職員さん議員でお見送りをいたしました。長年本当にお疲れ様でした。

驚き‼️
帰ろうとすると自家用車のキーが有りません‼️
議会局職員さんにお手伝いいただき探してもなく、電車で帰ろうとJR膳所駅に着いた時議会局職員さんから連絡があり、ゴミ捨て場で見つかったようです。机の整理をしている時に誤ってゴミ箱に捨てたのか?まさか!!
職員さんに感謝です。有難うございました。














  


Posted by こんちゃん。 at 23:34Comments(0)活動報告議会報告

2019年03月28日

議会運営委員会

午前10時から明日の特別会議に向けての追加提出予定議案の説明が執行部から行われ、その後明日の次第についての説明がありました。
終了後は会派総会が行われ執行部からの詳しい説明後に会派としての態度決定を行いました。

*議案第72号 平成30年度一般会計補正予算(第8号)
*議案第73号 平成31年度一般会計補正予算(第1号)

*議案第74号 市税条例等の一部を改正する条例の制定について
*議案第75号 介護保険条例の一部を改正する条例の制定について

終了後にパソコンデータを再度USBに移し、机の整理をしようと思いましたが時間がなく、後援会事務所に向かい地元での活動を行いました。
また明日告示される県会議員さんの事務所にも訪問しました。
いよいよ明日から統一地方選挙の前半戦が始まります。明日は出陣式に伺いその後は役所に向かい午前11時から特別会議です。

今日も多くの皆様方が事務所にお越しくださり準備を進めていただいています。感謝
  


Posted by こんちゃん。 at 23:39Comments(0)議会報告

2019年03月27日

地元活動

今日は朝から駅頭を行いました。以前と比べると早朝でも明るくなって清々しいです。

その後は後援会事務所に出掛け雑用を済ませてから、地元での活動に終始しました。

今は統一地方選挙を控えて印刷会社は大忙しで、印刷用紙が切れており印刷が間に合わないようです!!
私も印刷物をお願いしておりますが、用紙がなく大慌てです。たまたま高校の先輩が印刷会社を経営しておられご無理をお願いしてヤレヤレです。

今後は余裕を持って作成を行わなければ大変なことになることを痛感いたしました。

明日は議会運営委員会や会派総会が行われるため、午前10時までに役所に入らなければなりません。
毎日バタバタとしていますが段取りよく進められるよう心掛けます。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:07Comments(0)活動報告