2019年03月13日

追加提出議案

 本日、午後1時から議会運営委員会が開催され、平成31年2月市議会通常会議 追加提出予定議案の説明が行われました。

 議案件数は5件で、条例関係1件、その他4件は人事案件であります。
副市長の選任、教育委員会委員の任命、人権擁護委員の候補者の推薦です。

その他には、
・政策検討会議全体会の開催について
・議会活動の評価に係る外部有識者の検証結果について
・大津市議会ミッションロードマップの検証・評価について
・次期議長への申し送り事項について
が協議されました。

 終了後に会派総会が開かれ、執行部より追加提出予定議案の説明を受けました。
また、今回提出されている議案については、予算常任委員会分科会、常任委員会が終了したことで会派の態度決定を行いました。

 開催時に地震が起こり驚きです!!徳島県・和歌山県を震源として震度4の地震が発生したようです。
先日の一般質問で庁舎整備について質問しましたが、市役所本庁舎及び別館は耐震性能が大幅に不足しており、震度5強で倒壊の恐れがある建物であるにも関わらず、抜本的な耐震補強も行われていません。
特に別館には大津市中消防署もあるわけで、防火・防災の専門的機関が倒壊で活動不能になる恐れもあります。
 今月29日が本館整備検討業務の調査結果が示されることとなっていますが、大津市の中枢である庁舎整備について市長はこの結果を見て早急に判断を下すべきであると思います。
 県内他市においても老朽化により新たな庁舎整備に取り組まれています。市民理解が得られるように説明を行い早めの対応が迫られます。

 今日は、朝からJR列車の故障で早朝から運転見合わせがあり、相当な混乱がありました。
通勤される方々は遅延するなど大変だったでしょう。
 





  


Posted by こんちゃん。 at 23:32Comments(0)議会報告