2022年04月30日

自然閉会

 4月も本日で終わり、大津市議会では平成25年6月から通年議会を導入しており、毎年5月に開会し、翌年の4月末までの約1年間を会期としています。
3月30日に開催された議会運営委員会で令和3年定例会の閉会について協議された結果、特に議案がなければ、当日に本会議を開催せず、自然閉会で良い旨の確認をしており、本日4月30日を持って令和3年定例会が閉会しました。
 先日から申し合わせ事項について協議が行われ、定例会の会期延長について、招集会議から翌年の4月30日までとしている定例会の会期を、改選期を除き、2月通常会議最終日に次の招集会議前日まで、議決により延長することを決定しました。これは今年度から採用されることになります。
 これにより切れ目のない対応が可能となります。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:51Comments(0)その他

2022年04月29日

一斉清掃

 今日の天気予報は午前9時すぎから雨となる予報でした。
午前8時から学区内の一斉清掃が行われ参加してまいりました。琵琶湖市民清掃は6月19日の日程で行われますが、それとは別に学区内では5月の例大祭に向けて毎年この時期に自治会ごとに行われる清掃です。
 私の住まいする自治会は自宅からゴミを拾いながら氏神さまに集合し、境内等も清掃いたします。
ゴミを拾いながら気付くことは、やはりタバコの吸い殻が多いことに加え、最近は使用したマスクが捨てられていることです。
昨日も登校見守りに出掛け交差点に立っているとマスクが5枚捨ててありました。
今日はゴミ拾い火箸を持っているので回収しましたが昨日はさすがに拾えませんでした。
 愛煙家にとっては喫煙場所がほとんどなくJR等を利用し下車後一服しついポイ捨てされるのでしょう!
道路等にマスクを捨てる人も多くいますが、これは心境が分かりかねます。私は自宅のゴミ箱にマスクの内側を中にして丸めマスクのゴム紐で止めて必ず捨てるよう心掛けています。
また、みなさんが集めてこられたゴミの多さにも驚きです。
 終了後に雨が降り出し夕方まで強雨となり、その後は自宅から一歩も出ず一日が過ぎました。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:38Comments(0)活動報告

2022年04月28日

議会運営委員会

 午前10時から議会運営委員会が開催されました。
協議事項は
・議長及び副議長の去就について
 5月19日に予定している招集会議において辞職の許可議決を行う
・議長の選出について
 議長に立候補しようとする議員は5月2日の正午までに立候補届け出書を提出する
 所信表明及び質疑についての全員協議会は5月11日午後に開催
・令和4年度の特別委員会について
 3委員会を設置
・議会運営に関する確認事項
・議会活動の評価について
・その他
 5月1日から10月31日までの期間をクールビズとする
以上協議されました。
 5月になるといよいよ慌ただしくなります。
  


Posted by こんちゃん。 at 10:52Comments(0)議会報告

2022年04月27日

内覧会

 昨晩から今朝にかけて大雨の危険性もありましたが、一時的な強雨で特に影響もなく安心いたしました。
本日は午前中に明日開催される議会運営委員会の事前打ち合わせを正副委員長と議会局職員さんで行いました。
新年度が始まり議会も役員改選等で慌ただしくなってきます。

 また、午後から昨年よりオープンに向けて準備を進めておられた、大津港サイクルステーション「o-portable」が4月27日にオープンすることが決定し内覧会が行われ出席してまいりました。
 大津港サイクルステーションでは、ビワイチを楽しまれる方はもちろん、地域の皆様や大津市を訪れる観光客の方々に気軽に立ち寄れる場所を提供し、新しいランドマークとなることを目指します。
 琵琶湖をめぐる、自転車でめぐるビワイチの出発点として、自転車観光の総合ステーションとなります。
・自転車やサイクリングに必要なアイテムのレンタル
・修理、整備など自転車に関することなら何でも行います
・手ぶらで、気軽にビワイチを楽しめます
・地元食材を使った料理が味わえるカフェテリア
・旅のお供にテイクアウトメニューもございます

 自転車の試乗会もあり、少し乗せていただきましたが、今どきの自転車のすごさに驚きました。
電動アシスト10段変速の自転車に試乗、電気自動車やハイブリッド車のようにスムーズに早くスピードに乗れます。驚きです!!
 皆さんもぜひ大津港に行って体験してください。









  


Posted by こんちゃん。 at 21:47Comments(0)活動報告

2022年04月26日

理事会

 今日は役所に行く前に地元国会議員さんの事務所に伺い、予定されている参院選の打ち合わせを行いました。第一選挙区支部は大津市と高島市であることから高島市議と私そして事務所の職員さんでの打ち合わせです。
 その後役所に向かいこちらでも今後の打ち合わせと、先日ご要望いただきご相談した件について担当課職員さんから返答をいただきました。

 夜は生涯学習センターで大津市スポーツ少年団の理事会が開催されました。新型コロナウイルス感染症の拡大で会議も4役で行っていたことから久しぶりの理事会です。
 5月に行われる団長会議に向けて、令和3年度の事業報告、決算報告、令和4年度の事業計画(案)、予算(案)等について協議をいただきました。
閉会の挨拶で、5月の団長会議で本日の協議事項について承認いただければ、年間に多くの事業が行われますが理事の皆さんにご協力をお願いし、また新型コロナウイルス感染症の拡大で事業の延期や中止を余儀なくされていますが、全て団員の安全と健康を考慮してのことでありご理解くださるようおねがいしました。
最後に今日から明日の未明にかけて大雨注意報が発表されるかもしれませんので気をつけてお帰りくださいと締めくくりました。
 そして会議終了後に外に出ると天気予報通り激しい雨が降っていて駐車場の車に行くまでに皆さんビショ濡れとなりました。
申し訳ございません。

  


Posted by こんちゃん。 at 23:29Comments(0)活動報告