
2021年10月31日
開票見守り
今日は久しぶりにゆっくりと目覚めました。
午前中に投票に行くと結構な人が投票所に足を運んでおられ今回の選挙に対する意識が強いものだと感じました。
午後から母方の祖父の年忌法要が行われるので京都の東山浄苑に行ってまいりました。
早いもので13回忌法要を務めていただきました。母方ということで親族の皆さんにはあまりお出会いする機会がなく、こういった時に久しぶりにお出会するのですが大切にしたいものです。
夜は開票見守りが市内のホテルで行われるため出かけてまいります。
早い時間に結果が出ると良いのですが、厳しい選挙だけに深夜に及ぶこともあるので今日は早めに投稿しました。
午前中に投票に行くと結構な人が投票所に足を運んでおられ今回の選挙に対する意識が強いものだと感じました。
午後から母方の祖父の年忌法要が行われるので京都の東山浄苑に行ってまいりました。
早いもので13回忌法要を務めていただきました。母方ということで親族の皆さんにはあまりお出会いする機会がなく、こういった時に久しぶりにお出会するのですが大切にしたいものです。
夜は開票見守りが市内のホテルで行われるため出かけてまいります。
早い時間に結果が出ると良いのですが、厳しい選挙だけに深夜に及ぶこともあるので今日は早めに投稿しました。
2021年10月30日
文化祭
第31回目となる瀬田北学区文化祭が開催されました。昨年度は新型コロナウイルス感染症で中止となり,今年度は開催されるも皆さんが楽しみにしておられる模擬店は一切ありません。
そのため展示品をゆっくりと見ていただき瀬田北学区の歴史を十分に堪能していただければと思います。
開会宣言終了後に展示品を拝見させていただき、その後はJR瀬田駅前に出向きみなさんにお願いした駅及びその周辺でののぼり旗を持っての訴えに向かいました。4駅での実施でその周辺のショッピングセンターでも行っていただきました。
午後3時から選挙カーに乗り込み自ら運転手で最終日は効率よく回る予定でしたが、道路の渋滞で予定通り周るのは難しくコースも変更しながら何とか周れました。
マイク納めはJR大津京駅で行い12日間の選挙戦は終了しました。
公示以前の準備から携わっていただいたすべての皆さんお疲れさまでした。そして有難うございました。感謝
明日は投開票日で、皆さんの選択が行われます。
各党の政策や将来を見据えての政権選択選挙であるので十分に吟味していただきますようよろしくお願い致します。
明日の夜は投開票の見守りです。





そのため展示品をゆっくりと見ていただき瀬田北学区の歴史を十分に堪能していただければと思います。
開会宣言終了後に展示品を拝見させていただき、その後はJR瀬田駅前に出向きみなさんにお願いした駅及びその周辺でののぼり旗を持っての訴えに向かいました。4駅での実施でその周辺のショッピングセンターでも行っていただきました。
午後3時から選挙カーに乗り込み自ら運転手で最終日は効率よく回る予定でしたが、道路の渋滞で予定通り周るのは難しくコースも変更しながら何とか周れました。
マイク納めはJR大津京駅で行い12日間の選挙戦は終了しました。
公示以前の準備から携わっていただいたすべての皆さんお疲れさまでした。そして有難うございました。感謝
明日は投開票日で、皆さんの選択が行われます。
各党の政策や将来を見据えての政権選択選挙であるので十分に吟味していただきますようよろしくお願い致します。
明日の夜は投開票の見守りです。





2021年10月29日
大変です!
朝から選挙カーに乗り込み大津市の東南部地域へのお願いに伺いました。
北部地域は今までに結構周れたと思いますが東南部地域の有権者数の多い地域に入れていないことから本日よりきめ細かく周りました。
夜は中央,南部での個人演説会です。
中央部は建設会館をお借りして、東南部地域は青年会館をお借りして満席状態での開催です。
新型コロナウイルス感染症の状況下多くの案内、ふれ込みは控えたものの多くの皆さんに出席いただき盛会のうちに終了できました。
いよいよ明日は最終日となりました。政権選択選挙で大変厳しい選挙戦です。皆様の清き一票を今後の日本の行く末を委せられる政党の候補者、政党に投票をお願い致します。
北部地域は今までに結構周れたと思いますが東南部地域の有権者数の多い地域に入れていないことから本日よりきめ細かく周りました。
夜は中央,南部での個人演説会です。
中央部は建設会館をお借りして、東南部地域は青年会館をお借りして満席状態での開催です。
新型コロナウイルス感染症の状況下多くの案内、ふれ込みは控えたものの多くの皆さんに出席いただき盛会のうちに終了できました。
いよいよ明日は最終日となりました。政権選択選挙で大変厳しい選挙戦です。皆様の清き一票を今後の日本の行く末を委せられる政党の候補者、政党に投票をお願い致します。
2021年10月28日
厳しい選挙戦
今日も選挙事務所で遊説の選挙カーの見守り、また地元の支部から電話作戦でお越しいただいた皆さんの対応や明日以降の運行について調整を行いました。
午後は役所に向かい短時間ですが、昨日2自治会長さんにお願いし道路改修に向けての通行止めの同意書を担当課に届け、JR瀬田駅前に飛来するカラスの追い払いのための機器の借用書を担当課に提出し機器をお預かりしました。
その後は再び選挙事務所に戻り残すところ2日間の対策について協議を行いました。
新聞に掲載されているような情報と違った、実質一騎打ちの選挙戦は大変厳しい状況です。
野党共闘された陣営との戦いは大変です。
午後は役所に向かい短時間ですが、昨日2自治会長さんにお願いし道路改修に向けての通行止めの同意書を担当課に届け、JR瀬田駅前に飛来するカラスの追い払いのための機器の借用書を担当課に提出し機器をお預かりしました。
その後は再び選挙事務所に戻り残すところ2日間の対策について協議を行いました。
新聞に掲載されているような情報と違った、実質一騎打ちの選挙戦は大変厳しい状況です。
野党共闘された陣営との戦いは大変です。
2021年10月27日
消防訓練
本日は午前9時から令和3年度 文化財消防訓練が行われました。
場所は天台宗総本山比叡山延暦寺 根本中堂であり、令和元年に世界遺産である、仏ノートルダム寺院や沖縄の首里城の教訓から延暦寺で実施されたものです。
国民共有の貴重な財産である文化財を、火災・震災その他の災害から守るため、関係機関との連携、協力の取れた総合的な防災訓練を実施することで、広く市民に防火,防災意識及び文化財愛護思想の高揚を図ることを目的とし実施されました。
訓練は根本中堂から火災が発生し、まず比叡山延暦寺の自衛消防隊が消火にあたりその後、消防局や消防団が駆けつけて消火,救助を行われるという訓練です。観光客がおられることからその方達を優先としながらの訓練ですが、放水も行われた訓練でした。
終了後、現在根本中堂は大改修が行われていますが、改修中の中を見学させていただきました。10年かかり改修で令和6年に終了されます。
その後,役所に戻り事務処理と道路改修工事で地元の道路が通行止めになることから回覧用紙と自治会長の同意書を預かりました。
帰宅後、自治連合会事務所に書類を届け工事内容について説明を行い11月上旬に工事を実施していただきます。
急いで選挙事務所に本日を含め4日間しか選挙運動もできないため最後の追い込みとなります。





場所は天台宗総本山比叡山延暦寺 根本中堂であり、令和元年に世界遺産である、仏ノートルダム寺院や沖縄の首里城の教訓から延暦寺で実施されたものです。
国民共有の貴重な財産である文化財を、火災・震災その他の災害から守るため、関係機関との連携、協力の取れた総合的な防災訓練を実施することで、広く市民に防火,防災意識及び文化財愛護思想の高揚を図ることを目的とし実施されました。
訓練は根本中堂から火災が発生し、まず比叡山延暦寺の自衛消防隊が消火にあたりその後、消防局や消防団が駆けつけて消火,救助を行われるという訓練です。観光客がおられることからその方達を優先としながらの訓練ですが、放水も行われた訓練でした。
終了後、現在根本中堂は大改修が行われていますが、改修中の中を見学させていただきました。10年かかり改修で令和6年に終了されます。
その後,役所に戻り事務処理と道路改修工事で地元の道路が通行止めになることから回覧用紙と自治会長の同意書を預かりました。
帰宅後、自治連合会事務所に書類を届け工事内容について説明を行い11月上旬に工事を実施していただきます。
急いで選挙事務所に本日を含め4日間しか選挙運動もできないため最後の追い込みとなります。




