2018年04月30日

MBSテレビのあなたが聴きたい歌の4時間スペシャル!昭和・平成・・・そして来年迎える「次の時代」でも聴きたい名曲100選を見ながら投稿しています。
歌というのは思い出が蘇るものです。学生時代に流行った歌、社会人になった時、楽しかった頃、また辛かった時など懐かしく思い出されます。

今日はプライベートで、夏野菜の苗を買いに出かけたり、畑を耕したり、買い物ついでに息子夫婦の自宅に孫を見に行ったりと1日ゆっくりと過ごさせていただきました。

明日から5月、月日の経つのが早く感じます。連休も地元の例大祭が行われるためあっという間に過ぎ去ってしまいます。

来年のこの時期は天皇の生前退位と新天皇の即位となります。新元号はどうなるのでしょうか?
  


Posted by こんちゃん。 at 22:53Comments(0)

2018年04月29日

1年を振り返って

朝から自治会の皆さんと5月5日の例大祭に向け、自宅から沿道のゴミを拾いながら神社に向かい清掃を行いました。
また私の自治会は氏神さんの地元自治会ということで境内や周辺の清掃も行います。多く方がご参加くださりすっきりと、これでまず2日の御出祭を迎えます。お疲れ様でした。

終了後、母校の同窓会総会に向かいました。午前10時に開会され、次第に従い平成29年度活動報告、決算報告を行い、平成30年度の活動案、予算案についてご審議いただき、すべて承認いただきました。
また校長先生からのご挨拶では現在の高校の状況について詳しく説明をいただきました。

大型連休に入ったということもあり出席者が少なかったことから、開催日や告知方法などが来年度の課題となりました。

会長にご推挙頂いてから本日で1年となります。
役員の皆さんと同窓会の目的を達成するため事業を進めてまいりましたが、多くの会員さんに参加していただけるような取り組みや活性化に向けての活動が重要だと考えます。

そのためにまず同窓会の存在を知っていただけるように、今回から全会員さんに会報を郵送させていただき、これを継続するために協力金をお願いすることを決定し実施したことは大きな前進だと思います。

1期2年任期の2年目となりますが、1年間の活動や自身の取り組みについてしっかりと反省をしなければなりません。
その上で今年度を充実したものにするための取り組みが必要です。

終了後、三役で次回役員会の日程も決定されたので、役員の皆さんと引き続き前向きに取り組んでまいります。


守山高等学校セミナーハウス



総会での挨拶


  


Posted by こんちゃん。 at 23:39Comments(0)活動報告

2018年04月28日

畑仕事

朝から畑を耕し畝を仕上げて夏野菜を植える準備、汚れついでに先日からの雨で汚れた自家用車を洗車し午前中は終了です。

午後から大津駅前で開催された自民党大津連協の会議に出席、協議内容は6月に行われる滋賀県議会議員補欠選挙についてであります。
現在2名の他党候補者が立候補を予定されていますが、自民党からは?

帰宅後、息子夫婦が結婚式に出掛けているので自宅で預かった孫の守りです。妻も久しぶりのことで大変、私は泣くと抱き上げて、あやす程度しかできませんが、何時間見ていても可愛いものです。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:19Comments(0)活動報告

2018年04月27日

議会運営委員会

 本日は午前10時から議会運営委員会が開催されました。
協議事項は議長及び副議長の去就について、議長選出に係る日程について、議会運営に関する確認事項居ついて、その他では今年度のクールビズ対応についてであります。

 1年がアッという間に過ぎ去ります。昨年のこの時期には副議長として去就の報告を行い、あれから1年本当に早いものです。

 その後、会派総会が開催され議運での報告と確認、政調会から一般質問項目について、政策検討会議(土地利用基本条例)の報告を受けました。

今日は世界が注目する韓国と北朝鮮の首脳会談が行われましたが、核のない朝鮮半島の実現という共通の目標を確認されたようですが、実現するか?

夕方から散髪に出かけすっきりとしました。明日から3連休、また大型連休に入る企業もあるようです。







  


Posted by こんちゃん。 at 22:34Comments(0)

2018年04月26日

困惑

 今日は早朝から活動を開始し、その後、自治連合会長さんと地元の課題について協議を行ってから役所に向いました。

 毎日の報道で停滞している国会のニュースに国民のみなさんもうんざりされていることだと思います。
国会が空転している中、与党の国対委員長が衆議院の解散の可能性について発言すると、野党からは脅しだ、反発だ、疑惑隠し受けて立つ、与党内でも幹事長が知らない解散が世の中にあるわけがないと否定し、意思統一ができていないのか困惑しています。まだまだ出口が見えない状況ですが、ほとほと困ったものです。

 毎日、パソコン、タブレットなどOA機器を使用していますが、取り扱いは難しいものでひとつ間違えば私のように無知なものは困惑します。

 日々のブログ投稿はパソコンやタブレットを使用し、フェイスブックはタブレットで更新しています。
ブログ内の「お気に入り」でフェイスブックや後援会だよりなどをご覧いただけるように設定していますが、フェイスブックの記事が更新されていません!!

 職員さんに内容を説明し操作していただくも原因不明?しかしいろいろと操作していただいているうちに原因究明に至りました。

 ブログをご覧いただいているみなさんにもご覧いただけるようになりました。ぜひ「お気に入り」欄のフェイスブックも開いていただければ幸いです。

今日は孫が生まれて1カ月、息子の妻の実家から帰ってきました。新婚ということで自宅の近くに住まいしているので役所から帰宅後、早速、孫に会いに出掛けました。授乳後で眠っていましたが可愛いface05
辛いことや嫌なことも忘れてまだまだ頑張らないといけないなと思います。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:25Comments(0)活動報告