
2018年04月05日
春の研修会
年度が替わり、そろそろ落ち着いた頃、今日は地元での活動を行いました。地域のみなさまの声をお聞きすることが大切です。
その後、春の研修会会場に伺いました。
研修会といっても地元の霊園が開催されている行事で、講話や、園児たちによる発表会、お花見屋台など楽しい企画を年2回催されています。
屋台のうどん、焼き芋をいただき談笑、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
夕方から2018年大津市レガッタ交流会が開催され出席いたしました。
本年開催されるレガッタ大会に向け関係者が交流し親睦を深め、9月に開催される全国市町村交流レガッタ大津市大会の成功に向け取り組んで行こうとするものです。
総勢56名の参加となります。副市長、議員、職員さんが懇親を深め、交流大会の成功と、たぶんみなさん優勝に向け決意を新たにされたと思いますが?



その後、春の研修会会場に伺いました。
研修会といっても地元の霊園が開催されている行事で、講話や、園児たちによる発表会、お花見屋台など楽しい企画を年2回催されています。
屋台のうどん、焼き芋をいただき談笑、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
夕方から2018年大津市レガッタ交流会が開催され出席いたしました。
本年開催されるレガッタ大会に向け関係者が交流し親睦を深め、9月に開催される全国市町村交流レガッタ大津市大会の成功に向け取り組んで行こうとするものです。
総勢56名の参加となります。副市長、議員、職員さんが懇親を深め、交流大会の成功と、たぶんみなさん優勝に向け決意を新たにされたと思いますが?


