2018年04月03日

花は散る

昨日から始まったNHK朝の連続テレビ小説「半分、青い」を見てから役所へ、今は議会として特に用事もなく議員さんの登庁もまばらです。

私も特に用事はないものの会派の幹事としては毎日役所に出向き、控え室で控えているようにしています。

今日は未来まちづくり部に伺い、滋賀県アクションプログラムの検討事項に加えていただいた、通称、浜街道の今後の進め方についての考えをお伺い致しました。
瀬田地域は人口増加や商業施設の進出で道路が渋滞し生活道路に車両が侵入してくるため、地域住民が困っておられこの問題を解決するためには、滋賀県のアクションプログラムにこの区間を検討事項に入れていただく必要があり、今年度に取り上げていただけました。

今後は市の取り組み方次第で事業が進展するか否かにかかっており重要な年度となります。みなさんのお力添えをいただき精一杯取り組んでまいります。

役所をいつもより早めに出て、帰宅後、妻と二人で京都に出掛けました。平日はもちろん土日祭日も公務や私用で出かけることが多く本日は思い切って花見、蹴上から南禅寺、八坂方面、白川の巽橋と桜をゆっくり見る予定でしたが、散り始めどころか、ほぼ散っている状況ですが、所々で見頃も、さすがに観光都市京都、外国人観光客は多く、円山公園では花見の席取りまで行われていました。

散りゆく花を惜しみながら、夕食を食べてお酒をいただき久し振りに夫婦でゆっくりと過ごしました。
いつも苦労ばかりかけているので大変だと思います。感謝


蹴上インクライン



桜回廊と十石船



円山公園のしだれ桜



白川の巽橋



夜の祇園町




  


Posted by こんちゃん。 at 23:53Comments(0)その他