
2018年04月07日
さくらまつり
今日は午前中に地元自治会が開催された、長沢川さくらまつりに出席致しました。
今年は例年より1週間は早咲きとなりほとんど散っていますが、自治会員の皆さんが園児の太鼓や食品の販売、お酒などを楽しまれ、親睦を深められたと思います。
その後は地元の保育園の入園式に出席させていただきました。0歳児から5歳児までが入園され担当の先生紹介や先生全員の演技が始まると園児の皆さんも注目、さすがに先生です!!
もう1園もご案内を頂いていましたが重なっているため予めメッセージをお届けしてお許しいただきました。申し訳ございませんでした。
また午後は高校の同窓会役員会に出掛けました。今月末に行う同窓会総会に向けて資料(活動報告・決算報告・その他)の確認を行っていただき、会報も発送まじかとなり確認をいただき、後は当日の資料を仕上げるのみとなりました。
今日は大学校友会の支部長会議も行われましたが、会長として始めての総会となるため高校同窓会の役員会に出席し、大学は副支部長にお願いして出席していただきました。



今年は例年より1週間は早咲きとなりほとんど散っていますが、自治会員の皆さんが園児の太鼓や食品の販売、お酒などを楽しまれ、親睦を深められたと思います。
その後は地元の保育園の入園式に出席させていただきました。0歳児から5歳児までが入園され担当の先生紹介や先生全員の演技が始まると園児の皆さんも注目、さすがに先生です!!
もう1園もご案内を頂いていましたが重なっているため予めメッセージをお届けしてお許しいただきました。申し訳ございませんでした。
また午後は高校の同窓会役員会に出掛けました。今月末に行う同窓会総会に向けて資料(活動報告・決算報告・その他)の確認を行っていただき、会報も発送まじかとなり確認をいただき、後は当日の資料を仕上げるのみとなりました。
今日は大学校友会の支部長会議も行われましたが、会長として始めての総会となるため高校同窓会の役員会に出席し、大学は副支部長にお願いして出席していただきました。
