2021年12月31日

大晦日

 2021年も数十分となりました。
今年も新型コロナウイルス感染症で始まり、再び感染拡大が懸念されるなか終えようとしています。
そのような中、賛否両論ありましたが、1年延期となった東京オリンピック・パラリンピックが開催され世界中の人々を感動させてくれました。
日本選手も多くのメダル獲得となり開催されて良かったと思います。

 今年も1年間ブログをご覧くださいました皆様に感謝申し上げます。
日々の活動や議会報告、今年も行事はほとんど開催されませんでしたが、子供達の健全育成には取り組みました。
特に大津市スポーツ少年団は創立50周年を迎え実施できた事業、来年度に延期された記念式典もあり引き続き取り組んでまいります。

 皆様方におかれましては、ご家族お揃いで健やかな新年をお迎えになられることをご祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。
1年間有難うございました。来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:20Comments(0)活動報告

2021年12月30日

正月飾り

 朝から正月飾りを行いました。28日に飾れるといいのですが仕事上無理であることから30日に飾り付け一夜飾りとならないようにしています。
氏神さまで新しいお札をいただき、しめ縄を飾り神仏にお餅をあげ新年の準備が整いました。
 正午に地元の方の告別式に参列することもあり午前中に済ませました。

 正午前に告別式に参列時節柄お焼香のみですが、お悔やみを申し上げ失礼いたしました。ご冥福をお祈りします。

 その後、自民党員の方に送られてきたカレンダーの配布を行なっていると、JR瀬田駅周辺にカラスが飛来、自宅に戻り追い払い機で追払いを行いほぼいなくなったようです。数日開けると必ず戻ってくるので厄介な事です。
 来年は鳥獣害対策係の職員さんと打ち合わせを行い専門業者さんにお願いする段取りとなっています。

 いよいよ今年も明日一日となりました。今年も新型コロナウイルス感染症の拡大で大変な年となりました。
今日も首都圏を中心に感染が拡大しているようです。年末年始対策を十分に講じてください。

  


Posted by こんちゃん。 at 22:35Comments(0)活動報告プライベート

2021年12月29日

静かです

 今日から休暇となりました。
昼はそうでもないですが、夕方から車の通行量も少なく静かに感じますが、多くの企業が今日から年末年始にかけての休暇に入ったのでしょうか?
 
 午前中はお祀りしている氏神様の神棚とお稲荷様の社をきれいにし、自宅の清掃も行いました。
子供のころから年末は清掃を行い、新年を迎えるものだと父親に教えられこれを行わなければ新年が迎えられません。
 午後から地元の方がお亡くなりになり告別式に参列いたしました。ご冥福をお祈りいたします。
 その後、先祖様のお墓掃除を行い、再び自宅の清掃です。
 
 子供のころから新年を迎えるにあたり、散髪、下着やパジャマを新しいものに着替えさせていただき気分一新新年を迎えると親が気遣ってくれたことに感謝です。

 明日は朝から氏神さんにお詣りし新しいお札をいただき、しめ縄の飾りつけを行い、いよいよ新年を迎える準備を行います。
また、地元の方の告別式が正午に浜大津で行われることから参列いたします。
年末も慌ただしく日が過ぎていきます。
 
 予想していた通り新型コロナウイルス感染症が拡大してきたようです。感染者数が増加してきており、年末年始の人流で今後どのような状況になるのか不安視されます。
 出来る限り不要不急の外出は控えたいものです。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:13Comments(0)プライベート

2021年12月28日

仕事納め

 本日は各官公庁の仕事納めです。明日29日から1月3日まで休日となります。
役所に出向き1年間お世話名なった部局・課に挨拶に回り、地域のご要望で一番多い道路等の補修を担っていただいている担当課にも当然お伺い致しました。
以前からお願いしていた補修も完了していただきヤレヤレです。
 職員の皆さん1年間お世話になりました。ゆっくり休んでいただき健やかな新年をお迎えください。

 今日で3日目、本年最終の自治会パトロールを皆さんと行いました。駅周辺の居酒屋さんはけっこう賑わっていますが密状態を見ていて少し不安になります。
二丁目の子供たちは「火の用心・マッチ一本火事のもと」の掛け声と拍子木で頑張ってくれました。みなさん良い年をお迎えください。お疲れ様でした。

一丁目(JR瀬田駅前交番)



  


Posted by こんちゃん。 at 23:07Comments(0)活動報告

2021年12月27日

大雪

 昨日から降り続いた雪で滋賀県北部の高島市や彦根市ではすごい積雪となり、特に彦根市では24時間の降雪量が68センチとなり、国道8号線では大型トラックがスリップし立ち往生となり2km以上の渋滞が発生しました。
昨日からの寒さは今日も続いていますが、年末年始にかけても寒くなるようです。

 広報広聴委員会の前に先の通常会議で質問を行った、JR瀬田駅周辺の鳥対策について鳥獣害対策係の職員さんが現地を確認してくださり、その結果について今後の打ち合わせを行いました。来年に対策を実施していただく予定です。
 その後、午前10時から広報広聴委員会が開催されました。
来年の2月1日発行予定の第154号大津市議会だよりの掲載記事について確認を行いました。
11月通常会議の内容や市議会の活動について掲載されており、12ページに記事が満載です。
 次回は令和4年1月25日に広報のあり方検証アドバイザーの中村 健氏を迎えて議会だよりの改善に向けた具体的な方向性について検討します。

 本日2日目、今日も夜に自治会員の皆さんと昨日同様にパトロールを行いました。
寒い中子供たちもたくさん参加してくれ、拍子木を打ちながら火の用心の掛け声も、明日は最終日となります。



  


Posted by こんちゃん。 at 22:37Comments(0)議会報告