
2024年11月30日
滋賀県スポーツ少年団
本日は、近江八幡市の滋賀県立男女共同参画センターで滋賀県スポーツ少年団の常任委員会が開催され出席してまいりました。
報告事項では、令和6年度の年間事業実施報告など中間報告され、協議事項は、先日行った表彰(案)、令和7年度事業計画など協議し、また連絡事項、確認事項があり来年度は役員改選の時期ですからそれについても話が行われました。
また来週はジュニアリーダースクールが2日間の日程で開催されるので毎週出なければなりません。
スポーツ少年団は市町の単位団の指導者、育成会の皆さんがほぼ毎週お世話くださり活動を行っています。大変だと思いますが皆さんボランティアで子どもたちの健全育成に向け取組んでくださることに感謝です。
カレンダーも今年は最後の1枚となりました。1年は早いもので年齢を重ねるとより一層早く感じます!!
報告事項では、令和6年度の年間事業実施報告など中間報告され、協議事項は、先日行った表彰(案)、令和7年度事業計画など協議し、また連絡事項、確認事項があり来年度は役員改選の時期ですからそれについても話が行われました。
また来週はジュニアリーダースクールが2日間の日程で開催されるので毎週出なければなりません。
スポーツ少年団は市町の単位団の指導者、育成会の皆さんがほぼ毎週お世話くださり活動を行っています。大変だと思いますが皆さんボランティアで子どもたちの健全育成に向け取組んでくださることに感謝です。
カレンダーも今年は最後の1枚となりました。1年は早いもので年齢を重ねるとより一層早く感じます!!
2024年11月29日
所信表明
昨日は臨時国会が召集され、衆参の本会議で各常任委員長の選出が行われ、私が支持している議員さんが衆議院内閣常任委員長に就任されました。
今日も本会議で当然お忙しいと思い、電話ではなくショートメールでお祝いのメッセージを送ると、しばらく経ってから返信いただいました。
本日の本会議で首相が所信表明をされ、なぜか外交・安全保障上の課題への対応が最初に出てきました。石破カラーを出すためか?現在の世界情勢について最重要課題とお考えなのか?私も今の状況はについては非常に不安です。
2つ目が日本全体の活力を取り戻す
3つ目が治安・防災であとは経済対策、政治改革への対応についてとなります。
少数与党での国会運営は大変なのですが、今までの与党だけの政権運営や政策よりも、緊張感を持って真摯に野党と協議を行い政策実現に向けて取組むことが、日本の発展につながるのではないでしょうか?
今日は午前中、母親を検査のため医院に連れていき、午後から夜にかけて仕事に出掛けました。ここにきて通常の季節かなと思うような気温になり、ようやく紅葉が見られるようになりました。
今日も本会議で当然お忙しいと思い、電話ではなくショートメールでお祝いのメッセージを送ると、しばらく経ってから返信いただいました。
本日の本会議で首相が所信表明をされ、なぜか外交・安全保障上の課題への対応が最初に出てきました。石破カラーを出すためか?現在の世界情勢について最重要課題とお考えなのか?私も今の状況はについては非常に不安です。
2つ目が日本全体の活力を取り戻す
3つ目が治安・防災であとは経済対策、政治改革への対応についてとなります。
少数与党での国会運営は大変なのですが、今までの与党だけの政権運営や政策よりも、緊張感を持って真摯に野党と協議を行い政策実現に向けて取組むことが、日本の発展につながるのではないでしょうか?
今日は午前中、母親を検査のため医院に連れていき、午後から夜にかけて仕事に出掛けました。ここにきて通常の季節かなと思うような気温になり、ようやく紅葉が見られるようになりました。
2024年11月28日
臨時国会
昨日に引き続き、庭木の剪定を行いました。多くの木々がありますが、あとは松2本ともくせん等が残りました。松は今までの業者さんにお願いしています。庭木の剪定は取り掛かると結構興味がわいてくることから、今後もできるところはやっていくつもりです。
今日は、第216臨時国会が召集されました。与党過半数割れの衆議院での国会、補正予算については野党の協力がなければ成立は難しく、各党の意見を丁寧に賜りながら運営していくと首相もおっしゃっています。
首相の所信表明、代表質問、予算委員会が行われる予定ですが、103万円の壁、政治資金規正法が主な議論になると思いますが、できるだけ国会中継を拝見したいと思っています。
今日は、第216臨時国会が召集されました。与党過半数割れの衆議院での国会、補正予算については野党の協力がなければ成立は難しく、各党の意見を丁寧に賜りながら運営していくと首相もおっしゃっています。
首相の所信表明、代表質問、予算委員会が行われる予定ですが、103万円の壁、政治資金規正法が主な議論になると思いますが、できるだけ国会中継を拝見したいと思っています。
2024年11月27日
庭剪定
今日は午前中から日暮れまで自宅の庭剪定を行いました。先日も1日行いましたが思うように進みません。庭の木の数が多く手間のかかる木が多くあり大変です。
剪定をしながら大学校友会やスポーツ少年団から連絡が入り対応しながらの作業です。また、午後から来客があり途中手を止めて対応です。
夕方から雨がパラパラとふりだしましたが、今日予定していたところまで進むことができました。
このように庭の剪定をするのは今回が初めてですが、最近は便利なものでパソコンで検索し庭木の剪定を出すと動画や詳しい説明をしてくれます。
また、地元の方からもお話を聞き、見よう見まねで取掛かっています。形になってくると結構楽しいものです。
剪定をしながら大学校友会やスポーツ少年団から連絡が入り対応しながらの作業です。また、午後から来客があり途中手を止めて対応です。
夕方から雨がパラパラとふりだしましたが、今日予定していたところまで進むことができました。
このように庭の剪定をするのは今回が初めてですが、最近は便利なものでパソコンで検索し庭木の剪定を出すと動画や詳しい説明をしてくれます。
また、地元の方からもお話を聞き、見よう見まねで取掛かっています。形になってくると結構楽しいものです。
2024年11月26日
伏見稲荷大社
今日は伏見稲荷大社のお火焚際に行ってまいりました。
11月8日に行われていますが、今日はお山をして支部のお塚や他の支部のお塚もお祀りしている所でのお祭りです。
今年1年間の収穫に感謝する行事で、今年収穫した稲に火をつけ神事が行われているときに火焚串に願いを書いたものを一緒に焚きあげられます。
終了後は、奉納したさかきやお饅頭、お札を頂きます。私はその後自宅にお祀りしているお塚にお詣りして下山しました。
伏見稲荷大社もインバウンドで外国人観光客が雨が降っている中でも多いのに驚きです。
夜は、高校時代の同級生と夕食をともにしました。以前の同窓会ゴルフコンペの時に話ができており、みんなでゆっくりと昔話や近況についての会話は懐かしく楽しいひと時でした。
次回はゴルフか飲み会か?この輪を広げていこうと確認しました。
11月8日に行われていますが、今日はお山をして支部のお塚や他の支部のお塚もお祀りしている所でのお祭りです。
今年1年間の収穫に感謝する行事で、今年収穫した稲に火をつけ神事が行われているときに火焚串に願いを書いたものを一緒に焚きあげられます。
終了後は、奉納したさかきやお饅頭、お札を頂きます。私はその後自宅にお祀りしているお塚にお詣りして下山しました。
伏見稲荷大社もインバウンドで外国人観光客が雨が降っている中でも多いのに驚きです。
夜は、高校時代の同級生と夕食をともにしました。以前の同窓会ゴルフコンペの時に話ができており、みんなでゆっくりと昔話や近況についての会話は懐かしく楽しいひと時でした。
次回はゴルフか飲み会か?この輪を広げていこうと確認しました。