2024年11月26日

伏見稲荷大社

 今日は伏見稲荷大社のお火焚際に行ってまいりました。
11月8日に行われていますが、今日はお山をして支部のお塚や他の支部のお塚もお祀りしている所でのお祭りです。
今年1年間の収穫に感謝する行事で、今年収穫した稲に火をつけ神事が行われているときに火焚串に願いを書いたものを一緒に焚きあげられます。
 終了後は、奉納したさかきやお饅頭、お札を頂きます。私はその後自宅にお祀りしているお塚にお詣りして下山しました。
伏見稲荷大社もインバウンドで外国人観光客が雨が降っている中でも多いのに驚きです。

 夜は、高校時代の同級生と夕食をともにしました。以前の同窓会ゴルフコンペの時に話ができており、みんなでゆっくりと昔話や近況についての会話は懐かしく楽しいひと時でした。
 次回はゴルフか飲み会か?この輪を広げていこうと確認しました。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)
 わたSHIGA輝く国スポ・障スポ (2025-05-13 23:16)


Posted by こんちゃん。 at 23:03│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。