2014年06月30日

夏越の大祓

 午前中、氏神様へ、本日午後4時から行われる夏越の大祓に参列できないため、人形に家族の氏名年齢を記入し、また七夕の短冊を持ってお伺いしてまいりました。この行事は全国的に行われているもので、半年間の罪や穢れ、病気などを祓い清める行事であり毎年行われています。
 夕食をいただいて、先ほど家族と茅の輪くぐりに神社に行きお参りをしてまいりました。6月も本日で終わりとなり、残る半年間、明るく正しい生活が送れ健康で乗り切るための祈願をしてまいりました。

 今日は午前中、地元で知人宅にお伺いして色々と世間話をし、午後から用事で外出、夕方から大津連協の選対会議に出席しました。選挙戦が始まり5日になります。争点がないため盛り上がりに欠けているとのことですが、3陣営とも必死です。選挙区においての予定も多くあり精一杯努力してまいります。
 朝夕の駅立ち数回、7月4日の個人演説会運営、7月5日の官房長官来県、7月7日は大津市南部地域(特に瀬田地域及び周辺地域)の確認団体車に同乗し遊説する予定をしています。
 この時期になると色々なところから種々話をお聞きしますが、とにかく滋賀県の発展とそれに伴う市町の発展のためにどの候補者が良いのか判断していただくため精一杯がんばります。
  


Posted by こんちゃん。 at 21:35Comments(0)活動報告

2014年06月29日

琵琶湖市民清掃

 今日は琵琶湖市民清掃です。午前8時集合で各自治会ごとに持ち場を清掃されます。鎌を持ってこられる方、草刈り機を持参される方など様々です。ちょうどこの時期は草が生い茂っており時期的には良いのでしょうが、川の法面などは昨夜の雨で滑りやすくなっていて大変危険です。
 全員が取り掛かれば早いもので、持ち場も1時間程度で終了しましたが、パッカー車に積み込むのが一苦労です。
これでしばらくは大丈夫ですが、草を刈ると出てくるのが空き缶やごみです。何気なく捨てておられるのでしょうが、清掃をする方の身にもなっていただきたいものです。
  


Posted by こんちゃん。 at 18:50Comments(0)プライベート

2014年06月28日

風邪

 昨日朝起きるとのどが痛くてたまりません。咳がでかけると止まりません。風邪をひいたみたいです。当然ながらかかりつけ医に行って診て頂きました。夜寝るにも暑く朝方は涼しく掛け布団なしで寝ていたからでしょう?最近帰りも遅く少々疲れもあるのかもしれません。
 本日は、地元のみなさんと親睦を図ってまいりました。以前から決定していたことで執り行いました。
普段も挨拶をし会話もあるわけですが、1日ご一緒させて頂くとまた違った雰囲気でよかったのではないでしょうか?
 近所の奥さん方も非常に喜んでいただけたと思っておりますが、お世話になったスタッフのみなさんに感謝です。有り難うございました。
今日は疲れ気味のため、これからお風呂に入り休ませていただきます。明日はびわ湖市民清掃です。
  


Posted by こんちゃん。 at 20:54Comments(0)活動報告

2014年06月27日

梅雨

 梅雨と言えども雨降らず!!今年は空梅雨ですか?局地的には降っており、関東ではひょうが降るなど変わった天候です。
この時期になってくると心配されるのが豪雨災害です。2年連続で被害にあっていますから当然です。大津市としても災害を教訓に取り組みを進めて頂いていますがこればかりは!!
 雨も降らなくては困るし、降り方によりますね?
 今日は地元で色々と活動を行っていましたが、午前8時と同時に選挙カーのスピーカーから候補者の名前が連呼されます。3年前は私もみなさまにご支援ご協力いただいたことが思い出されます。
 月日の経つのは早いものです。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:54Comments(0)その他

2014年06月26日

滋賀県知事選挙

 いよいよ知事選挙が告示されました。2期8年務められた嘉田知事の県政継承か、転換か県民のみなさんが判断される大切な選挙です。
午前9時から県庁前での出陣式に出向いてまいりましたが、国会議員の方々が多数お越しくださりこころ強く感じました。
 無所属3人の新人による選挙戦です。これという争点はないものの経済活性、教育、原発など滋賀の将来をだれに託すかであります。
7月13日が投票日となります。私も期間中、精一杯取り組んでまいります。
  


Posted by こんちゃん。 at 13:39Comments(0)活動報告