
2020年08月31日
西武大津
1976年(昭和51年)に滋賀県で初となる百貨店(西武大津店)がオープンしました。
大津の竹下通り(ときめき坂)はJR膳所駅から西武大津店に向かうまですごい賑わいでした。
私は21歳で、学生時代に西武大津店の近くでアルバイトをしておりその賑わいに驚いたものでした。
また、結婚してからも家族で休日になれば必ずと言っていいほど西武に出掛けショッピングや食事を楽しんだものです。
売上のピークは1992年(平成4年)の371億円で2018年(平成30年)には99億円余りにとどまり厳しい経営状況となっていたようです。
近くに大津パルコがオープンして賑わいを見せいていましたが、JR京都伊勢丹やイオンモール草津の出店で人の流れが変わってしまい閉店につながったのでしょう。
私も色々と思い出があり大変残念ですが、地元の皆さんが常日ごろから買い物に出掛け売上が維持できるように努めない限り閉店となることは致し方ありません。
私も以前はスーパーマーケットに勤務しており、時代に合わない小規模店舗で駐車場も少なく売上減となった店舗を閉店する際、残念ですねいつも利用していたのにこれからは不便になるとお客様からお聞きしました。
周辺に大きいスーパーマーケットができ、チラシが入るとそちらに出向かれ、足らないものだけををお買い上げいただくという状況で売上は大きく減少して閉店を余儀なくされました。
西武大津店も同様にこのような状況に陥ったのでしょう。県都大津に百貨店がなくなるということは本当に残念ですが仕方ありません。
44年の長きにわたり大津を賑わせていただき有難うございました。
明日から9月 大津市議会9月通常会議が開会されます。今日は明日の常任委員会の打ち合わせのため役所に向かいました。
通りすがり西武大津店の駐車場に入るのに車は長蛇の列です。


大津の竹下通り(ときめき坂)はJR膳所駅から西武大津店に向かうまですごい賑わいでした。
私は21歳で、学生時代に西武大津店の近くでアルバイトをしておりその賑わいに驚いたものでした。
また、結婚してからも家族で休日になれば必ずと言っていいほど西武に出掛けショッピングや食事を楽しんだものです。
売上のピークは1992年(平成4年)の371億円で2018年(平成30年)には99億円余りにとどまり厳しい経営状況となっていたようです。
近くに大津パルコがオープンして賑わいを見せいていましたが、JR京都伊勢丹やイオンモール草津の出店で人の流れが変わってしまい閉店につながったのでしょう。
私も色々と思い出があり大変残念ですが、地元の皆さんが常日ごろから買い物に出掛け売上が維持できるように努めない限り閉店となることは致し方ありません。
私も以前はスーパーマーケットに勤務しており、時代に合わない小規模店舗で駐車場も少なく売上減となった店舗を閉店する際、残念ですねいつも利用していたのにこれからは不便になるとお客様からお聞きしました。
周辺に大きいスーパーマーケットができ、チラシが入るとそちらに出向かれ、足らないものだけををお買い上げいただくという状況で売上は大きく減少して閉店を余儀なくされました。
西武大津店も同様にこのような状況に陥ったのでしょう。県都大津に百貨店がなくなるということは本当に残念ですが仕方ありません。
44年の長きにわたり大津を賑わせていただき有難うございました。
明日から9月 大津市議会9月通常会議が開会されます。今日は明日の常任委員会の打ち合わせのため役所に向かいました。
通りすがり西武大津店の駐車場に入るのに車は長蛇の列です。


2020年08月30日
半沢直樹
8月末とは思えないほどの気温で一歩外へ出ると灼けつくような暑さです。
今年は新型コロナウイルス感染症の影響で地域行事もほとんどが中止となり、今後も敬老会、運動会や文化祭も中止が決定され週末の外出がなくなりました。
今日も午前中のテレビ放送を中心にポスト安倍の報道が伝えられています。私も首相の辞任会見で感じたことですが、歴代最長の政権となった安倍首相にお疲れ様でしたと言える方がほとんどいないことに驚きです‼️橋下徹氏も同様にお疲れ様でしたの一言が言えないのかと苦言を呈しておられます。
本日、菅官房長官が総裁選立候補の意向を固められ、二階幹事長が支持の方針を固められたようです。
菅官房長官は会派の視察時に時間を割いていただき意見交換をさせていただいたこともあり、先の参院選で滋賀県に応援弁士としてお越しいただいたときにも先導させていただくなど数回お会いさせていただき温厚な性格であることは認識しております。
安倍政権の継承という意味からも適任です。
しかしながら、先日の投稿でも触れましたが、党員投票を行わない方針である党の方針、両院議員総会での総裁決定は疑問です。
自民党青年局長や小泉環境大臣も党員投票を行うべきであると訴えておられます。
また自民滋賀県連の幹事長も党員投票を行うべきであると訴えておられます。私も支持します。
次期衆院選挙を見据えても党員投票は自民党支持の拡大を広げるためにも必要です。
現在放映中の半沢直樹が高視聴率です。正義が勝つ、やられたらやり返す倍返しだ!!
あれほど表向きに露骨な社会はないと思いますが、世の中もっと酷い事実が実際にあるとも推察できます。
世間は一筋縄ではいきません。
今年は新型コロナウイルス感染症の影響で地域行事もほとんどが中止となり、今後も敬老会、運動会や文化祭も中止が決定され週末の外出がなくなりました。
今日も午前中のテレビ放送を中心にポスト安倍の報道が伝えられています。私も首相の辞任会見で感じたことですが、歴代最長の政権となった安倍首相にお疲れ様でしたと言える方がほとんどいないことに驚きです‼️橋下徹氏も同様にお疲れ様でしたの一言が言えないのかと苦言を呈しておられます。
本日、菅官房長官が総裁選立候補の意向を固められ、二階幹事長が支持の方針を固められたようです。
菅官房長官は会派の視察時に時間を割いていただき意見交換をさせていただいたこともあり、先の参院選で滋賀県に応援弁士としてお越しいただいたときにも先導させていただくなど数回お会いさせていただき温厚な性格であることは認識しております。
安倍政権の継承という意味からも適任です。
しかしながら、先日の投稿でも触れましたが、党員投票を行わない方針である党の方針、両院議員総会での総裁決定は疑問です。
自民党青年局長や小泉環境大臣も党員投票を行うべきであると訴えておられます。
また自民滋賀県連の幹事長も党員投票を行うべきであると訴えておられます。私も支持します。
次期衆院選挙を見据えても党員投票は自民党支持の拡大を広げるためにも必要です。
現在放映中の半沢直樹が高視聴率です。正義が勝つ、やられたらやり返す倍返しだ!!
あれほど表向きに露骨な社会はないと思いますが、世の中もっと酷い事実が実際にあるとも推察できます。
世間は一筋縄ではいきません。
2020年08月29日
ポスト安倍
昨日の安倍首相の辞任表明から一夜明け、テレビ、新聞はポスト安倍に向けた動きとなっている。
菅官房長官、岸田政調会長、石破 茂・元幹事長の3氏が有力候補とされ、他にも意欲を示しておられる方が数人おられます。
二階幹事長、麻生副総理が今後の展開に大きな影響を及ぼすのは間違い無いと思いますが、自民党は9月中旬に党大会に代わる両院議員総会で新総裁を選出する方向で調整されているようです。
有力候補の3氏については、それぞれ特徴があり、知名度、党員支持が高い、首相の信頼が高い方がおられますが、総裁選は派閥や議員間だけでの投票ではなく、全国一斉の党員投票を実施して行うべきです。
俗に言う密室での総裁決定は日本国にとっても損失であり、自民党党員からしても納得できるものではありません。
今までに相応しくない大臣の誕生もしばしば、組閣もそうであるように期の順番、年功序列で行うべきではありません。
総裁は内閣総理大臣であることを十分に認識され、正当、公平な方法で決定していただきたい。
菅官房長官、岸田政調会長、石破 茂・元幹事長の3氏が有力候補とされ、他にも意欲を示しておられる方が数人おられます。
二階幹事長、麻生副総理が今後の展開に大きな影響を及ぼすのは間違い無いと思いますが、自民党は9月中旬に党大会に代わる両院議員総会で新総裁を選出する方向で調整されているようです。
有力候補の3氏については、それぞれ特徴があり、知名度、党員支持が高い、首相の信頼が高い方がおられますが、総裁選は派閥や議員間だけでの投票ではなく、全国一斉の党員投票を実施して行うべきです。
俗に言う密室での総裁決定は日本国にとっても損失であり、自民党党員からしても納得できるものではありません。
今までに相応しくない大臣の誕生もしばしば、組閣もそうであるように期の順番、年功序列で行うべきではありません。
総裁は内閣総理大臣であることを十分に認識され、正当、公平な方法で決定していただきたい。
2020年08月28日
安倍首相
午後から自家用車で移動中ラジオを聴いていると突然 安倍首相が辞任されるとの報道が流れました。
本日5時から会見が行われるということでテレビを見る予定でしたが、突然の辞任報道に驚きました。
2006年9月から2007年9月までの1年間の第一次安倍内閣も体調不良ということで突然の辞任でした。
2012年12月に第二次安倍内閣発足以来、7年半におよぶ長期政権となり連続在職日数が歴代最長となった途端の辞任報道!!
仕事を終えて午後5時前に帰宅してテレビの会見を見ました。
持病の潰瘍性大腸炎の再発が今月上旬に確認され、継続的な処方が必要で予断を許さない状態で、大切な政治判断を誤り結果を出せないことがあってはならない。総理大臣の地位にあり続けるべきではないと判断、しかしコロナ禍中 職を辞すること国民に心よりお詫びするという内容の会見であり、1時間記者の質問も含め見せていただきました。
安倍自民党総裁、2012年11月の野田首相との党首討論は忘れることができません。アベノミクスで景気回復、株価上昇、2度の消費税増税、また疑惑では、森友問題・加計学園問題、桜を見る会の国民批判など長期政権ゆえにいろんな事がありました。
また、安倍首相には昨年5月に地元で発生した保育園児が死亡された交通事故現場にお越しいただき同行させていただいたこと、全国市議会議長会総会でご来賓としてお話をお聞きしたこと、衆参選挙で大津市にお越しいただいたこと、参議院予算委員会の傍聴などが思い出されます。
今回の辞任は前回と違い、内閣改造前に辞任されることで相当辞任にあたっての時期について悩まれたことでしょう。
今後の総裁選については党執行部に一任ということですが、長きにわたり政権のトップとして大変ご労苦いただき大変な心労だったとご推察いたします。
まずは健康にご留意いただき治療に専念していただきたいと思います。
本当にお疲れ様でした。



本日5時から会見が行われるということでテレビを見る予定でしたが、突然の辞任報道に驚きました。
2006年9月から2007年9月までの1年間の第一次安倍内閣も体調不良ということで突然の辞任でした。
2012年12月に第二次安倍内閣発足以来、7年半におよぶ長期政権となり連続在職日数が歴代最長となった途端の辞任報道!!
仕事を終えて午後5時前に帰宅してテレビの会見を見ました。
持病の潰瘍性大腸炎の再発が今月上旬に確認され、継続的な処方が必要で予断を許さない状態で、大切な政治判断を誤り結果を出せないことがあってはならない。総理大臣の地位にあり続けるべきではないと判断、しかしコロナ禍中 職を辞すること国民に心よりお詫びするという内容の会見であり、1時間記者の質問も含め見せていただきました。
安倍自民党総裁、2012年11月の野田首相との党首討論は忘れることができません。アベノミクスで景気回復、株価上昇、2度の消費税増税、また疑惑では、森友問題・加計学園問題、桜を見る会の国民批判など長期政権ゆえにいろんな事がありました。
また、安倍首相には昨年5月に地元で発生した保育園児が死亡された交通事故現場にお越しいただき同行させていただいたこと、全国市議会議長会総会でご来賓としてお話をお聞きしたこと、衆参選挙で大津市にお越しいただいたこと、参議院予算委員会の傍聴などが思い出されます。
今回の辞任は前回と違い、内閣改造前に辞任されることで相当辞任にあたっての時期について悩まれたことでしょう。
今後の総裁選については党執行部に一任ということですが、長きにわたり政権のトップとして大変ご労苦いただき大変な心労だったとご推察いたします。
まずは健康にご留意いただき治療に専念していただきたいと思います。
本当にお疲れ様でした。



2020年08月27日
郡市別政調会
午前10時から令和2年度自民党郡市別政調会が開催されました。
この時期に毎年開催され、令和3年度 国及び県当初予算編成に対する各市町の要望をお願いするものです。
今日は大津市に自由民主党滋賀県議会議員団の議員さん12名と国会議員秘書の皆さんにお越しいただき、執行部と自由民主党大津市議会議員会議員16名が出席して要望させていただきました。
最重点要望、重点要望について政調会長から項目ごとに概要を説明、その後、質疑応答が行われました。
特に来年度以降は市も同様に新型コロナウイルス感染症で国、県とも財政状況が厳しくなることから要望の実現もハードルが高くなります。
難しい要望も多く継続要望が多くなっていますが、しかし少しずつ前進しています。
今日は地元国会議員さんは東京での公務のため出席されませんでしたが、秘書の方からお伝えくださいます。

この時期に毎年開催され、令和3年度 国及び県当初予算編成に対する各市町の要望をお願いするものです。
今日は大津市に自由民主党滋賀県議会議員団の議員さん12名と国会議員秘書の皆さんにお越しいただき、執行部と自由民主党大津市議会議員会議員16名が出席して要望させていただきました。
最重点要望、重点要望について政調会長から項目ごとに概要を説明、その後、質疑応答が行われました。
特に来年度以降は市も同様に新型コロナウイルス感染症で国、県とも財政状況が厳しくなることから要望の実現もハードルが高くなります。
難しい要望も多く継続要望が多くなっていますが、しかし少しずつ前進しています。
今日は地元国会議員さんは東京での公務のため出席されませんでしたが、秘書の方からお伝えくださいます。
