
2015年03月14日
涙
ー昨晩は、通常会議が午後7時30分頃に終了しました。追加議案の、いじめの和解勧告に対しても採決が行われ全員意義なく可決されました。その後退任議員さんの挨拶及び市長、議長のご挨拶が行われ2月通常会議が終了となりました。場は全員協議会に変わり退職される登壇部長のご挨拶がありました。みなさん長年本当にお疲れ様でした。
また、市内ホテルで執行部と議員による懇親会が行われ和気あいあいの中楽しく過ごすことができました。大津市政の発展を願いお互いに取り組んでいるのは当然であり、腹を割った話しも良いのではないでしょうか?
今日は大津市立中学校の卒業式が挙行されました。私は地元の瀬田北中学校の卒業式に参列させて頂きました、議長の祝辞を代読させて頂き、卒業生のみなさんにお祝いの言葉を述べました。
瀬田北中学校は、市内では大規模校であり、今年も345名が旅立たれました。式典は厳粛に行われ、校長先生のお話しで「言葉」は非常に重要で、発する言葉が自分自身である。言葉により前向きであるか後ろ向きであるかも判断できるという内容であり、自信を振り返って見て思い当たる部分があり今後の参考となりました。送辞や答辞になると涙される生徒さんや保護者のみなさん、見ているとこちらも 込み上げてくるものがあります。
3年間に培われた 成果を今後存分に発揮していただきたいものです。ご卒業おめでとうございます。
午後から4月に向けての打ち合わせを行っていただきたい、いよいよ通常会議も終了となったことから本格始動となります。順序立て悔いのないよう精一杯取り組みますので、ご指導ご鞭撻賜りますよう切にお願い申し上げます。
また、市内ホテルで執行部と議員による懇親会が行われ和気あいあいの中楽しく過ごすことができました。大津市政の発展を願いお互いに取り組んでいるのは当然であり、腹を割った話しも良いのではないでしょうか?
今日は大津市立中学校の卒業式が挙行されました。私は地元の瀬田北中学校の卒業式に参列させて頂きました、議長の祝辞を代読させて頂き、卒業生のみなさんにお祝いの言葉を述べました。
瀬田北中学校は、市内では大規模校であり、今年も345名が旅立たれました。式典は厳粛に行われ、校長先生のお話しで「言葉」は非常に重要で、発する言葉が自分自身である。言葉により前向きであるか後ろ向きであるかも判断できるという内容であり、自信を振り返って見て思い当たる部分があり今後の参考となりました。送辞や答辞になると涙される生徒さんや保護者のみなさん、見ているとこちらも 込み上げてくるものがあります。
3年間に培われた 成果を今後存分に発揮していただきたいものです。ご卒業おめでとうございます。
午後から4月に向けての打ち合わせを行っていただきたい、いよいよ通常会議も終了となったことから本格始動となります。順序立て悔いのないよう精一杯取り組みますので、ご指導ご鞭撻賜りますよう切にお願い申し上げます。