2019年01月07日

始業式

 今日から3学期、恒例の登園校見守りに出掛ける前に七草がゆをいただきました。
まず、小学生の登校で横断歩道に立っていると「明けましておめでとうございます」と声をかけてくれます。
みんな元気に登校です。

 中学生は、先生方や民生委員児童委員のみなさまの挨拶運動にしっかりと「おはようございます」との挨拶です。

 幼稚園の登園まで少し時間があるので市民センターで休憩、小学校の増築で鉄骨が建ちかけました。
完成すればいよいよ念願であった瀬田北学区の児童がようやく瀬田北小学校に戻ってこられます。

 幼稚園児も「明けましておめでとうございます」と挨拶、少し不安そうな園児も見かけました。

 その後は、新年の挨拶回りです。まずは地元から、多くの方にお目にかかれ新年のご挨拶です。
切りのいいところで役所に向かいご相談いただいた件で担当課に相談に、また昨年お願いしていた外側線が本日引かれて
担当課にお礼に伺いました。
 今年もみなさま方のお声を聞いてしっかりと仕事を行ってまいります。









  


Posted by こんちゃん。 at 22:09Comments(0)活動報告