
2019年12月02日
防災減災
12月(師走)今年も1カ月となりました。
月初の登園校見守りに出かけ、小学生を交差点での見守り中、地元の皆さんが雨のなかノーポイ運動で、JR瀬田駅から瀬田北支所までの間をゴミを拾いながら活動していただきました。有難うございます。
その後、中学校に向かい昨日の委嘱式で就任された民生委員児童委員の皆さまと共に挨拶運動を行い、また、幼稚園の見守り後、遊戯室で開催されている作品展を拝見、園児の皆さんのケーキ、お寿司、鉄道、ロボットなどの作品がとっても上手くできていて驚きです。
今日は少しゆっくりとさせていただき役所に向かい、役所では明日から始まる一般質問の次第打ち合わせを行いました。
4日間の日程で23名の議員さんが登壇されますが、初日は7名の方が登壇される予定です。インターネット議会中継も行なっていますので是非ご覧ください。
夜はNHKスペシャルで体感・首都直下地震ドラマ・パラレル東京DAY1が放映されました。
最大震度7東京に襲いかかる脅威建物倒壊、大規模火災あなたは命を守れるかです。 ビル倒壊・同時多発火災・列車の脱線・大停電・群衆事故など被災状況をドラマ化しています。明日も引き続き放映されます。
また明日から4夜連続で放送されます 生きるスキルも災害時に生きるためのノウハウが紹介されます。
南海トラフ地震が、30年後に起こる確率は80%、首都直下地震が、30年後に起こる確率70%といわれています。
衝撃的な阪神淡路大震災、新潟県中越地震、東日本大震災など、ここ数十年で多くの地震が発生しており大変な被害を被っています。地震の恐ろしさと常に防災減災対策に取り組むためにも番組を拝見する予定です。
今年の流行語大賞は、日本でラグビーワールドカップが開催されたこともあり、ONE TEAM(ワンチーム)に決定されました。昨年は、そだねー
作品展

作品展

作品展

月初の登園校見守りに出かけ、小学生を交差点での見守り中、地元の皆さんが雨のなかノーポイ運動で、JR瀬田駅から瀬田北支所までの間をゴミを拾いながら活動していただきました。有難うございます。
その後、中学校に向かい昨日の委嘱式で就任された民生委員児童委員の皆さまと共に挨拶運動を行い、また、幼稚園の見守り後、遊戯室で開催されている作品展を拝見、園児の皆さんのケーキ、お寿司、鉄道、ロボットなどの作品がとっても上手くできていて驚きです。
今日は少しゆっくりとさせていただき役所に向かい、役所では明日から始まる一般質問の次第打ち合わせを行いました。
4日間の日程で23名の議員さんが登壇されますが、初日は7名の方が登壇される予定です。インターネット議会中継も行なっていますので是非ご覧ください。
夜はNHKスペシャルで体感・首都直下地震ドラマ・パラレル東京DAY1が放映されました。
最大震度7東京に襲いかかる脅威建物倒壊、大規模火災あなたは命を守れるかです。 ビル倒壊・同時多発火災・列車の脱線・大停電・群衆事故など被災状況をドラマ化しています。明日も引き続き放映されます。
また明日から4夜連続で放送されます 生きるスキルも災害時に生きるためのノウハウが紹介されます。
南海トラフ地震が、30年後に起こる確率は80%、首都直下地震が、30年後に起こる確率70%といわれています。
衝撃的な阪神淡路大震災、新潟県中越地震、東日本大震災など、ここ数十年で多くの地震が発生しており大変な被害を被っています。地震の恐ろしさと常に防災減災対策に取り組むためにも番組を拝見する予定です。
今年の流行語大賞は、日本でラグビーワールドカップが開催されたこともあり、ONE TEAM(ワンチーム)に決定されました。昨年は、そだねー
作品展

作品展

作品展
