
2019年12月29日
清掃
今日は早朝から年始に向けての清掃です。
毎年年末に自治会員の皆さまが自宅から氏神さんまでの道中のゴミを拾いながら集合し、年始の初詣に出掛けられるみなさんに気持ちよくお参りいただけるように神社の清掃を行います。
宮司さんや氏子総代さんのお取り組みもあり年々参拝される方が増え、31日の年越し前から神社に長蛇の列ができ、元日も参拝するまでに相当待たないと参拝できなくなり、私も毎年参拝は2日になってしまいます。
私の町内はJR瀬田駅付近であることからタバコの吸い殻や空き缶、ペットボトルなどが多く捨てられています。
みなさんが持ち寄られるゴミを見れば一目瞭然です。またこの時期は落ち葉も多くゴミ袋にたくさん入っています。
終了後は自宅の清掃に時間を費やしましたが、普段清掃できていない高いところがホコリで大変です。
また町内で年末にお二人がお亡くなりになられ、午後から告別式に参列しました。明日も午後から告別式に参列します。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
今年もいよいよ2日となりました。明日も結構忙しい人なりそうです。



毎年年末に自治会員の皆さまが自宅から氏神さんまでの道中のゴミを拾いながら集合し、年始の初詣に出掛けられるみなさんに気持ちよくお参りいただけるように神社の清掃を行います。
宮司さんや氏子総代さんのお取り組みもあり年々参拝される方が増え、31日の年越し前から神社に長蛇の列ができ、元日も参拝するまでに相当待たないと参拝できなくなり、私も毎年参拝は2日になってしまいます。
私の町内はJR瀬田駅付近であることからタバコの吸い殻や空き缶、ペットボトルなどが多く捨てられています。
みなさんが持ち寄られるゴミを見れば一目瞭然です。またこの時期は落ち葉も多くゴミ袋にたくさん入っています。
終了後は自宅の清掃に時間を費やしましたが、普段清掃できていない高いところがホコリで大変です。
また町内で年末にお二人がお亡くなりになられ、午後から告別式に参列しました。明日も午後から告別式に参列します。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
今年もいよいよ2日となりました。明日も結構忙しい人なりそうです。


