
2016年12月14日
常任委員会
午前10時から各常任委員会が開催され、付託案件の審査及び執行部から報告事項の説明がありました。まず議案審査については、健康保険部の議案4件では、地方独立行政法人大津市民病院中期目標を定めることについて時間がかかり、予定時間をオーバーし正午となりました。委員さんからの質問に対する答弁はすべて事務方さんが行っており、私は専門的な立場から保健所所長に意見を求め見解を伺っておきました。
午後から福祉子ども部の議案審査ですが、4件のうち負担付寄付の受納について、その後の教育委員会の3件については、東部学校給食共同調理場の財産取得についてが主な審査対象となり時間がかかりました。
請願の採決で請願者の説明で問題が発生し中断を挟んで委員のみなさまの意見を聞き当初の採決通りと結論付けました。その後は報告事項の説明で、福祉子ども部は、「第3次大津市地域福祉計画」の素案について、健康保険部は、「第3次いのちをはぐくむ大津市食育推進計画」中間報告について、教育委員会は「学校選択制の検証と今後のあり方」及び「通学区域の見直し」答申の意見募集についてであり、私は通学区域の見直しについては、瀬田北小学校の通学区域の変更において通学区域審議会の答申を受け教育委員会がほぼ一方的な方針で変更された結果、現在においても地域に多大な影響が出ていることから、その在り方について質問を行い、執行部、特に教育長の見解を伺っておきました。以前に正副議長に説明がありましたが、答弁を議事録に書き記しておくためには、委員会か一般質問であることからこの件に関しては再度質問を行ったものです。すべての終了は午後6時30分となりみなさ疲れ気味でしたね。お疲れ様でした。
知らないのは恥じゃありません、知っている振りをするのは恥ずかしいことです


午後から福祉子ども部の議案審査ですが、4件のうち負担付寄付の受納について、その後の教育委員会の3件については、東部学校給食共同調理場の財産取得についてが主な審査対象となり時間がかかりました。
請願の採決で請願者の説明で問題が発生し中断を挟んで委員のみなさまの意見を聞き当初の採決通りと結論付けました。その後は報告事項の説明で、福祉子ども部は、「第3次大津市地域福祉計画」の素案について、健康保険部は、「第3次いのちをはぐくむ大津市食育推進計画」中間報告について、教育委員会は「学校選択制の検証と今後のあり方」及び「通学区域の見直し」答申の意見募集についてであり、私は通学区域の見直しについては、瀬田北小学校の通学区域の変更において通学区域審議会の答申を受け教育委員会がほぼ一方的な方針で変更された結果、現在においても地域に多大な影響が出ていることから、その在り方について質問を行い、執行部、特に教育長の見解を伺っておきました。以前に正副議長に説明がありましたが、答弁を議事録に書き記しておくためには、委員会か一般質問であることからこの件に関しては再度質問を行ったものです。すべての終了は午後6時30分となりみなさ疲れ気味でしたね。お疲れ様でした。
知らないのは恥じゃありません、知っている振りをするのは恥ずかしいことです

