2020年03月16日

補正予算

 今日は、大津市立中学校の卒業式です。
本来であれば、地元の各種団体の皆さんや議員は来賓として地域の中学校卒業式に参列し卒業のお祝いを申し上げるところですが、新型コロナウイルス感染症の対応策として、来賓の出席は控えることになりました。

 各学校ではどのような形で行われているのかわかりませんが、卒業式が行われたことにより卒業生と保護者、先生はホットされているのではないでしょうか?
 一生に一度の中学校3年間の思い出が一気に込みあげてくる卒業式 ご卒業おめでとうございます祝

 当初の予定では、卒業式終了後に役所に向かうことから午後2時から委員会が開催される予定でした。
しかし卒業式に議員が出席しないことを鑑み開催時間を前倒しすることも検討されましたが、執行部の都合もあり当初の予定通り午後2時から、令和元年度2月補正予算審査の予算決算常任委員会各分科会が開催されました。
一般会計では、53億9200万円余りの増額補正であり、補正予算編成に必要な一般財源については、臨時財政対策債の追加、また財政調整基金の一部を見直すことによりまかなわれ、特別会計、企業会計も審査されました。
私は委員会に所属していませんので、補正予算のポイントや補正予算説明書を部屋で再度確認いたしました。

本日、政治資金規正法第12条の規定に基づく、令和元年度分の収支報告書を滋賀県選挙管理委員会に提出しました。
収支報告の対象となる期間は、平成31年1月1日から令和元年12月31日までです。
提出期限が3月31日までとなっています。





  


Posted by こんちゃん。 at 22:27Comments(0)議会報告