
2016年03月16日
春闘
春闘の集中回答日、今春闘の相場づくりとなる大手電機、自動車メーカーの回答結果はベアを実施する企業は多いものの、景気の先行き不透明感から前年を大きく下回る結果となりました。
政府が賃上げに関して積極的な協力を呼びかけ、賃上げをデフレ脱却の起爆剤と考えていましたが、ここにきて企業側は慎重な姿勢を示しています。
私も企業で組合の執行役員として団体交渉を行ってまいりましたが、時には深夜に及ぶこともありました。経営者側との応酬話法を身につけ、数字に関しても駆け引きを行ったものでした。今から思えば組合の役員経験は本当に良い勉強となりました。立場が変わり経営者側となり労働条件を考える時、従業員の立場も考えながら、会社運営も考えなくてはならず辛い立場であったことも忘れられません。
昨日は15日中学校の卒業式の関係で、小学校の生徒を交差点でいつものように見守り、その後卒業式に出席いたしました。幼稚園と中学校のあいさつ運動と見守りができておらず、本日行ってまいりました。今日は県立高校の合格発表日、卒業生が一緒にあいさつに立っておられた校長先生に合格しましたと報告、本当に嬉しそうでした。合格おめでとう、少しゆっくりして頑張ってねと声掛けしました。
午後から会派総会が行われ追加提出予定議案について説明があり、終了後、今議会における総務常任委員会の議案で最も重要となる案件に関して、こちらから要請し執行部の説明を再度受け、明日の常任委員会に臨みます。
明日は午前中、幼稚園の修了式に行ってまいります。
政府が賃上げに関して積極的な協力を呼びかけ、賃上げをデフレ脱却の起爆剤と考えていましたが、ここにきて企業側は慎重な姿勢を示しています。
私も企業で組合の執行役員として団体交渉を行ってまいりましたが、時には深夜に及ぶこともありました。経営者側との応酬話法を身につけ、数字に関しても駆け引きを行ったものでした。今から思えば組合の役員経験は本当に良い勉強となりました。立場が変わり経営者側となり労働条件を考える時、従業員の立場も考えながら、会社運営も考えなくてはならず辛い立場であったことも忘れられません。
昨日は15日中学校の卒業式の関係で、小学校の生徒を交差点でいつものように見守り、その後卒業式に出席いたしました。幼稚園と中学校のあいさつ運動と見守りができておらず、本日行ってまいりました。今日は県立高校の合格発表日、卒業生が一緒にあいさつに立っておられた校長先生に合格しましたと報告、本当に嬉しそうでした。合格おめでとう、少しゆっくりして頑張ってねと声掛けしました。
午後から会派総会が行われ追加提出予定議案について説明があり、終了後、今議会における総務常任委員会の議案で最も重要となる案件に関して、こちらから要請し執行部の説明を再度受け、明日の常任委員会に臨みます。
明日は午前中、幼稚園の修了式に行ってまいります。