
2016年03月13日
春季大祭
午前中、伏見稲荷大社 京都中堂寺支部の春季大祭が執り行われ出席してまいりました。月並み祭(16日・26日)も行われていますが、都合で出席できないことが多く、年2回の春と秋に行われる大祭にはできる限り出席するようにしています。
直会は伏見稲荷大社で行われますが、夕方に来客があるため本日は欠席させていただき、久しぶりに妻と四条河原町に向かい昼食を摂り、ゆっくりと河原町をウインドウショッピング、高瀬川を見ながら木屋町通り、三条、新京極、四条通りを散策、高校、大学時代は二人でよく遊びに来たものですが、あの頃とは店舗が相当替わっており、久しぶりにリニューアルされたBAL(6階写真)に入りましたが、以前の面影なし、味ビルも店舗の入れ替えで以前、美味しかったお店もなく残念です。新京極はさすがに観光客の買い物が主体で大きくは変わっていませんが、若い頃に流行したトラディショナルスタイル(アイビーブーム)の頃の店舗はなく、三条JEUGIAで、管楽器を拝見し中学時代を思い出し、四条通りは2車線となり歩道が広くなり、自動車も駐停車禁止でスムーズに走行、歩道はその分広くなり歩きやすくなっています。久しぶりにゆっくりとでき、次回は花見ですかね。
夕方に帰宅し、お客様は大学校友会滋賀支部の理事長で、先日打ち合わせを行った件をまとめていただけたようで、今月の27日の役員会に備えて最終打ち合わせを行いました。年間事業計画、広報発行、フェイスブックの作成など大変です。
今日は、瀬田東市民センターで行われる、第2回大津市都市計画マスタープランまちづくり会議に出席する予定でしたが、現在までに行われた内容をお聞きしているので、出向きませんでしたが瀬田地域のみなさまのまちづくりについてのお考えについて、後日担当課に伺いお聞きする予定をしています。
地元の方から2件のご要望をお聞きし、予算常任委員会分科会、常任委員会、会派総会、卒業式、修了式と今週も忙しくなりそうです

直会は伏見稲荷大社で行われますが、夕方に来客があるため本日は欠席させていただき、久しぶりに妻と四条河原町に向かい昼食を摂り、ゆっくりと河原町をウインドウショッピング、高瀬川を見ながら木屋町通り、三条、新京極、四条通りを散策、高校、大学時代は二人でよく遊びに来たものですが、あの頃とは店舗が相当替わっており、久しぶりにリニューアルされたBAL(6階写真)に入りましたが、以前の面影なし、味ビルも店舗の入れ替えで以前、美味しかったお店もなく残念です。新京極はさすがに観光客の買い物が主体で大きくは変わっていませんが、若い頃に流行したトラディショナルスタイル(アイビーブーム)の頃の店舗はなく、三条JEUGIAで、管楽器を拝見し中学時代を思い出し、四条通りは2車線となり歩道が広くなり、自動車も駐停車禁止でスムーズに走行、歩道はその分広くなり歩きやすくなっています。久しぶりにゆっくりとでき、次回は花見ですかね。
夕方に帰宅し、お客様は大学校友会滋賀支部の理事長で、先日打ち合わせを行った件をまとめていただけたようで、今月の27日の役員会に備えて最終打ち合わせを行いました。年間事業計画、広報発行、フェイスブックの作成など大変です。
今日は、瀬田東市民センターで行われる、第2回大津市都市計画マスタープランまちづくり会議に出席する予定でしたが、現在までに行われた内容をお聞きしているので、出向きませんでしたが瀬田地域のみなさまのまちづくりについてのお考えについて、後日担当課に伺いお聞きする予定をしています。
地元の方から2件のご要望をお聞きし、予算常任委員会分科会、常任委員会、会派総会、卒業式、修了式と今週も忙しくなりそうです
