2017年08月08日

びわ湖花火大会

台風5号も去ってヤレヤレ、避難勧告が発令された地域の方に連絡するも避難所に避難する人もなく大事に至らなかったとお聞きしひと安心です。

午前中の地元での活動中、告別式に行かれる方に出会いお聞きすると地元の方がお亡くなりになったとのことで慌てて告別式に参列いたしました。ご冥福をお祈り申し上げます。

その後も地元での活動、午前中は曇り空で風もあり過ごしやすかったのですが、午後からは夏空で大変です。そこそこで切り上げ、今日は役所に出向くことができませんでしたが、昨日の件で担当課からご連絡をいただき一つ大きな問題が解決に向かいそうです。

夕方から友人の家族と妻と一緒にびわ湖花火大会に出掛けて来ました。今年のテーマは「日本遺産・滋賀びわ湖・水の文化ぐるっと博」3号〜10号玉が約1万発打ち上げられました。
JR瀬田駅から電車は満員、膳所駅もすごい人、若者たちは浴衣着の人が多く、日本の夏といったところです。会場には約35万人の方が観覧に来られているそうです。
午後、7時30分すぎ花火大会が始まるやいなや、隣におられた若い女性の方たちが、感激してヤバイヤバイ凄すぎると大きな声をを出しながらスマホで写真やビデオ撮り、湖面も花火で彩られ映し出されこの調和が何ともきれいで本当に感動致します。

終了後、駅に行っても混雑で大変だと、なぎさのテラスから自宅まで友達の家族と約2時間かけて徒歩で帰って来ました。少々疲れ気味!!














  


Posted by こんちゃん。 at 23:51Comments(0)活動報告プライベート