
2017年08月06日
原子爆弾
72年前の8月6日、一発の原子爆弾の投下で広島の街が破壊され尊い命が奪われ、今年も広島では慰霊式並びに平和記念式が執り行われました。犠牲になられた御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
私も以前の仕事関係で広島に度々出張し、昨年、一昨年も広島に出掛け原爆ドームや平和記念公園に行って来ました。改めて核兵器の廃絶はもちろんのこと戦争なき世界の恒久平和を望むものです。
今日は午前中、びわ湖大津プリンスホテル前の住宅展示場に用事があり出掛けてきました。多くの住宅が展示されていますが、住まいする方中心の快適で便利な造りとなっており驚きです!!
午後から地元での活動を行い、今日は地元の2自治会で夏祭りを開催しておられますが、夕方から1自治会にお伺いしました。
野菜や米の販売、模擬店、龍谷大学の学生さんによる三線での沖縄民謡、自治会長さんのアルトサックス演奏、子ども会のみなさんによるピコ太郎と恋ダンスの振り付けを拝見させていただきました。一言ご挨拶させていただき多くの方とお会いでき、短時間でしたが有意義に過ごさせていただきました。役員のみなさん暑い中お疲れさまでした。



私も以前の仕事関係で広島に度々出張し、昨年、一昨年も広島に出掛け原爆ドームや平和記念公園に行って来ました。改めて核兵器の廃絶はもちろんのこと戦争なき世界の恒久平和を望むものです。
今日は午前中、びわ湖大津プリンスホテル前の住宅展示場に用事があり出掛けてきました。多くの住宅が展示されていますが、住まいする方中心の快適で便利な造りとなっており驚きです!!
午後から地元での活動を行い、今日は地元の2自治会で夏祭りを開催しておられますが、夕方から1自治会にお伺いしました。
野菜や米の販売、模擬店、龍谷大学の学生さんによる三線での沖縄民謡、自治会長さんのアルトサックス演奏、子ども会のみなさんによるピコ太郎と恋ダンスの振り付けを拝見させていただきました。一言ご挨拶させていただき多くの方とお会いでき、短時間でしたが有意義に過ごさせていただきました。役員のみなさん暑い中お疲れさまでした。