2020年02月22日

女性大会

今日は午後から令和元年度 大津市女性大会が開催され出席してまいりました。
大津市地域女性団体連合会は、昭和24年に創立されて以来、子供たちの命を守り、琵琶湖の環境を守るため、女性の視点や感性を活かして先駆的活動に取り組んでこられました。

今回のテーマは、いつまでも輝いて 〜人生100年時代をどう生きるか〜 です。
オープニングでは、「胡蝶の会」の皆さんが無気功を女性ならではのしなやかな動きで披露していただき、癒される音楽と共に魅入っていました。
また展示コーナーでは、各学区活動報告、機関紙、手作り作品が展示されています。

その後、表彰式が行われ功労賞、感謝状が贈られました。来賓挨拶では、市議会を代表して祝辞を述べさせていただきました。
講演は「笑顔あふれる私たちの地域活動」と題してmotto ひょうごの事務局長がご講演くださいましたが、私は都合により失礼致しました。

夕方から大学校友会の京滋の懇親会が京都市内の卒業生のお店で開催され出席してまいりました。
滋賀支部長として乾杯の発声を仰せつかり、会がスタートしました。
参加者は京都の方が多いものの、先輩、後輩、同期生など和気あいあいのなか楽しい時間を過ごさせていただきました。
次回は滋賀支部が担当で滋賀県での開催となりますので、段取りをしなくてはなりません。


















  


Posted by こんちゃん。 at 23:01Comments(0)活動報告