2020年02月16日

意見交換会

午後2時から市役所別館大会議室で、まちづくり協議会意見交換会が開催され出席してまいりました。
会場に入ると準備された席は満席であり、いかに関心度が高いか一目瞭然です。

まず、今年度設立に向けて取り組んでおられる学区から取り組み状況について紹介が行われました。
尚、今回は執行部は前に出ず、別の2人の方が進行を務められました。また議員も数名出席しておられました。

紹介学区は、滋賀、山中比叡平、藤尾、長等、平野、和邇学区の6学区であり、それぞれの準備に向けた取り組みを紹介されました。
写真に取り組み状況が記載されています。

その後、テーブルごとに課題等について質問事項を取りまとめ、紹介された学区の質問されます。
まちづくり協議会は学区の皆さんが対象となることから、今までの自治連合会や自治会はどのような立ち位置になるのか、財源的にはどのような扱いをするのか、行事はどのような方法で行うのかなどの質問が出ました。
結構有意義な意見交換会で2時間があっという間に過ぎ去ったように感じます。
今後も紹介学区が設立されてからの課題や問題点などについて、このような場が設けられれば今後取り組みを行われる学区に参考となり理解が深まると思います。

終了後、本日告示された草津市長選挙の祝勝会場に向かいました。
予め現職以外に立候補予定者がないことから無投票当選となるという情報がありました。
午後5時に立候補届出が締め切られ無投票当選が決定しました。4期目となる橋川市長の誕生です。おめでとうございます㊗️

意見交換会場


学区紹介まとめ


同上


同上


同上

同上


同上


祝勝会場


祝勝会場



  


Posted by こんちゃん。 at 22:48Comments(0)活動報告