2020年02月13日

議案等の説明

今日は朝から久しぶりに小学生の登校見守りに出かけました。
出張等で1週間見守りを行うことができず気になっていたところですが、今日から再開です。

その後、役所に向かい、午前中は正副議長で2月通常会議に向けての提出予定議案及び令和2年度予算案の概要について説明を受けました。
明日は議会運営委員会が開催されますので、そこで本日の説明事項が示され、明後日の朝刊に掲載されると思います。
市議会2月通常会議は、2月21日に開会され3月27日までの36日間の審議期間となります。

午後から新型コロナウイルス感染症対策について、前回の報告以降の対応状況について執行部から説明を受けました。
大津市消防局との連絡体制、市ホームページの更新、帰国者・接触者相談センターの解説、各部局の対応対策情報共有、街頭啓発、啓発ポスター掲示などです。
相談センターは24時間対応で、連絡先は080ー2409ー1856です。
またポスター右下の大津市保健所、厚生労働省でも問い合わせできます。

啓発ポスター(マスクの着用・石けんと流水による手洗い)




終了後は明日の議会運営委員会の日程について説明を受け、書類の決裁等を行い本日は終了です。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:45Comments(0)議会報告