
2020年02月09日
初午祭
朝から雪がチラチラと屋根や車には積雪がここに来て冬化粧です。
そのような中、地元の氏神さまの境内にお祀りされている稲荷神社祭礼が執り行われました。
本年の祭典は、天皇陛下御即位奉祝記念として社殿が造営され真新しくなっての祭典です。
神事が行われ参拝者が玉串奉天を行い、その後は弓射が行われ2名の方が的を射止められ五穀豊穣と商売繁盛が叶います。
また直会としてお神酒ときつねうどんをいただき終了となりました。
また夜は神社の宮司さんが定年退職となりご勇退されることから、地元のホテルで宮司歓送迎会が開催され出席させていただきました。
現宮司さんは平成14年に奉職くださり18年間に亘る長い間神明ご奉仕賜り、氏神さんは地域の人が集える場所でなければならないと多くの行事を行ってくださいました。長年お疲れ様でした。そして有難うございました。
後任として奉職くださる宮司さんは、私の高校の2年先輩であり42年間、近江神宮に奉職されていました。今後ともよろしくお願いします。






そのような中、地元の氏神さまの境内にお祀りされている稲荷神社祭礼が執り行われました。
本年の祭典は、天皇陛下御即位奉祝記念として社殿が造営され真新しくなっての祭典です。
神事が行われ参拝者が玉串奉天を行い、その後は弓射が行われ2名の方が的を射止められ五穀豊穣と商売繁盛が叶います。
また直会としてお神酒ときつねうどんをいただき終了となりました。
また夜は神社の宮司さんが定年退職となりご勇退されることから、地元のホテルで宮司歓送迎会が開催され出席させていただきました。
現宮司さんは平成14年に奉職くださり18年間に亘る長い間神明ご奉仕賜り、氏神さんは地域の人が集える場所でなければならないと多くの行事を行ってくださいました。長年お疲れ様でした。そして有難うございました。
後任として奉職くださる宮司さんは、私の高校の2年先輩であり42年間、近江神宮に奉職されていました。今後ともよろしくお願いします。





