
2018年11月22日
大津市表彰式
午前10時から、11月通常会議において会派内で質疑・一般質問を行う議員の内容についての読み合わせが、幹事長、政調会のメンバーが出席のもと行われました。
今回は会派から6名の議員が質問に立つこととなります。私も質問者の一人として、また政調会のメンバーとして出席しました。
私の今回の質問は予定通り5項目について行う予定をしています。項目については質問締め切り後でないと投稿はできませんが、内容的に指摘されることもなく少々の手直しで臨みます。
午後から、市制120周年記念 大津市表彰式が大津市役所 別館大会議室で執り行われました。表彰をお受けになられた方は43名
市制功労者 15名
文化特別賞 (個人) 1名
文化賞 (個人) 2名
文化奨励賞 (個人) 1名
スポーツ特別賞(個人) 1名
スポーツ賞 (個人)13名
教育功労賞 10名
皆さんご受賞おめでとうございます。今後とも大津市の発展のためご尽力賜りますようお願い致します。
また市制120周年記念講演として、前大津市歴史博物館長の樋爪氏が、明智光秀と坂本城ーその後、城は大津、さらには膳所へーというタイトルでご講演がありました。
私は残念ながら他に用事がありお聞きすることはできませんでしたが、前館長とは親しくお付き合いをさせていただいていたので残念でした。


今回は会派から6名の議員が質問に立つこととなります。私も質問者の一人として、また政調会のメンバーとして出席しました。
私の今回の質問は予定通り5項目について行う予定をしています。項目については質問締め切り後でないと投稿はできませんが、内容的に指摘されることもなく少々の手直しで臨みます。
午後から、市制120周年記念 大津市表彰式が大津市役所 別館大会議室で執り行われました。表彰をお受けになられた方は43名
市制功労者 15名
文化特別賞 (個人) 1名
文化賞 (個人) 2名
文化奨励賞 (個人) 1名
スポーツ特別賞(個人) 1名
スポーツ賞 (個人)13名
教育功労賞 10名
皆さんご受賞おめでとうございます。今後とも大津市の発展のためご尽力賜りますようお願い致します。
また市制120周年記念講演として、前大津市歴史博物館長の樋爪氏が、明智光秀と坂本城ーその後、城は大津、さらには膳所へーというタイトルでご講演がありました。
私は残念ながら他に用事がありお聞きすることはできませんでしたが、前館長とは親しくお付き合いをさせていただいていたので残念でした。

