
2018年11月09日
女性消防団員
本日は、ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)で第24回全国女性消防団員活性化滋賀大会が開催され、出席してまいりました。
大津市消防音楽隊のウエルカムコンサートで始まり、開会式、活動事例発表や防火防災啓発劇まで拝見して失礼しました。午後からの記念講演は、元WBC世界バンタム級チャンピオンの山中 慎介氏の「継続は力なり」でしたが残念ながら拝聴出来ませんでした。
本年は、大阪北部地震、西日本豪雨、北海道胆振東部地震や台風による被害等が発生しています。防災・減災の取り組みは重要であり、地域の安全・安心を確保する上で女性の視点ならではの参画は非常に重要です。この大会を機に益々のご活躍をご期待申し上げます。
正午から地元の方の告別式に参列いたしました。ご冥福をお祈りします。
その後、地元活動を行い、終了後は役所へ向かい、市民部からの説明、また来週に収録される各常任委員長に聞くの打ち合わせを行いました。
ウカルちゃんアリーナでこのような光景を見ると2年前に開催された全国小学生バドミントン選手権大会の模様を思い出します。
大津市消防音楽隊のウエルカムコンサート

開会式

活動事例発表

活動紹介コーナー

物産展コーナー

大津市消防音楽隊のウエルカムコンサートで始まり、開会式、活動事例発表や防火防災啓発劇まで拝見して失礼しました。午後からの記念講演は、元WBC世界バンタム級チャンピオンの山中 慎介氏の「継続は力なり」でしたが残念ながら拝聴出来ませんでした。
本年は、大阪北部地震、西日本豪雨、北海道胆振東部地震や台風による被害等が発生しています。防災・減災の取り組みは重要であり、地域の安全・安心を確保する上で女性の視点ならではの参画は非常に重要です。この大会を機に益々のご活躍をご期待申し上げます。
正午から地元の方の告別式に参列いたしました。ご冥福をお祈りします。
その後、地元活動を行い、終了後は役所へ向かい、市民部からの説明、また来週に収録される各常任委員長に聞くの打ち合わせを行いました。
ウカルちゃんアリーナでこのような光景を見ると2年前に開催された全国小学生バドミントン選手権大会の模様を思い出します。
大津市消防音楽隊のウエルカムコンサート

開会式

活動事例発表

活動紹介コーナー

物産展コーナー
