
2016年09月15日
激励会
本日午前10時から4日目3名の議員さんが登壇され、4日間にわたる質疑並びに一般質問が終了致しました。今回もいろいろな項目の質問が行われました。
終了後、今週末に開催される第25回全国市町村交流レガッタ大会出場に伴う激励会が、議員、議会局職員さん参加のもと議長室で行われました。大津市議会議員スポーツ議員団から5名の選手が出場され、熱戦を繰り広げられる予定です。過去には優勝経験もあり今回も期待するところであります。
午後から会派総会が開催され、今通常会議における議案の態度決定を行いました。これをもって来週からの各常任委員会や予算分科会に臨みます。
明日16日から29日までの14日間は付託された議案等審査及び所管事務調査のため各委員会が開かれますので休会となり、30日の本会議において採決となります。
中秋の名月、自宅に帰ると縁側にススキ、萩、月見団子、小芋の煮もの、ごはん、清酒がお供えされていました。お月さんは多少雲があり肉眼でははっきりと見えるがレンズを通すと写真のようです!!






終了後、今週末に開催される第25回全国市町村交流レガッタ大会出場に伴う激励会が、議員、議会局職員さん参加のもと議長室で行われました。大津市議会議員スポーツ議員団から5名の選手が出場され、熱戦を繰り広げられる予定です。過去には優勝経験もあり今回も期待するところであります。
午後から会派総会が開催され、今通常会議における議案の態度決定を行いました。これをもって来週からの各常任委員会や予算分科会に臨みます。
明日16日から29日までの14日間は付託された議案等審査及び所管事務調査のため各委員会が開かれますので休会となり、30日の本会議において採決となります。
中秋の名月、自宅に帰ると縁側にススキ、萩、月見団子、小芋の煮もの、ごはん、清酒がお供えされていました。お月さんは多少雲があり肉眼でははっきりと見えるがレンズを通すと写真のようです!!






2016年09月14日
質疑並びに一般質問(3日目)
昨日に続き午前10時から質疑並びに一般質問が行われ7名の議員さんが登壇されました。本日の質問項目は子育て、まちづくり、スポーツ振興、環境問題、医療などについてであり、午後から2名の議員さんの質問時に議長を務めさせていただきました。
昨日までの質問で議員が取り上げた、大津市の介護老人保健施設「ケアセンターおおつ」は人件費などの問題で平成29年4月に直営をやめる予定だが将来的なことをいまだに市は示していません。入所定員は100名だが介護スタッフ不足で、現在は約60名しか受け入れていません。センターの運営は隣接する大津市民病院の独立法人化と同時に病院側にゆだねるが不採算部門のセンターの今後は?本日も市民病院の独立法人化に向けての取り組みについて議員から厳しく追及がありました。今後も市は大きな事業を抱えていますが、しっかりとした方針を打ち出していくべきであり、今後もすべての事業に対して私たちは十分に注視していかなければなりません。一般質問は明日の午前中で終了する予定です。


昨日までの質問で議員が取り上げた、大津市の介護老人保健施設「ケアセンターおおつ」は人件費などの問題で平成29年4月に直営をやめる予定だが将来的なことをいまだに市は示していません。入所定員は100名だが介護スタッフ不足で、現在は約60名しか受け入れていません。センターの運営は隣接する大津市民病院の独立法人化と同時に病院側にゆだねるが不採算部門のセンターの今後は?本日も市民病院の独立法人化に向けての取り組みについて議員から厳しく追及がありました。今後も市は大きな事業を抱えていますが、しっかりとした方針を打ち出していくべきであり、今後もすべての事業に対して私たちは十分に注視していかなければなりません。一般質問は明日の午前中で終了する予定です。


2016年09月13日
質疑並びに一般質問(第2日目)
本日も質疑並びに一般質問が行われ7名の議員が登壇されました。環境問題、都市整備、消防活動、ケアセンターおおつ・市民病院のあり方などについて質問が行われました。本日も午後1時から2名の議員さんの質問で議長を務めさせていただきました。
今日の朝刊に富山市議会の政務活動費を巡っての記事が掲載されています。すでに3名の議員が辞職願を提出され受理されています。政務活動費については、他にも問題が発生しておりますが、本来の目的に沿って活動していれば問題はないわけです。
大津市議会では、領収書は全てホームページで公開するなど、政務活動費の使途は厳格に定めておりますので、新聞で報道されているような不正な使途は一切ないと自信をもって云えます。
今後も市民のみなさんに開かれ、信頼される市議会を目指して頑張ってまいりたいと思います。


今日の朝刊に富山市議会の政務活動費を巡っての記事が掲載されています。すでに3名の議員が辞職願を提出され受理されています。政務活動費については、他にも問題が発生しておりますが、本来の目的に沿って活動していれば問題はないわけです。
大津市議会では、領収書は全てホームページで公開するなど、政務活動費の使途は厳格に定めておりますので、新聞で報道されているような不正な使途は一切ないと自信をもって云えます。
今後も市民のみなさんに開かれ、信頼される市議会を目指して頑張ってまいりたいと思います。


2016年09月12日
質疑並びに一般質問(第1日目)
本日から質疑並びに一般質問が始まりました。まず会議案第3号が議題となり、議決事件の検証について政策検討会議の座長から提案説明が行われ、議員提出議案であり委員会付託を省略しただちに採決が行われ、採決の結果可決されました。
以前にもお知らせしたように「議決事件」とは、市として意思決定を行うに当たって、必ず議会の議決が必要となる項目のことで、項目の見直しが行われました。
本日は7名の議員さんが登壇され、福祉問題、都市計画問題、観光振興問題等について質問をされました。私は午後から3名の議員さんの質問時に議長を務めさせていただきました。明日も引き続き7名の議員さんが登壇される予定です。



以前にもお知らせしたように「議決事件」とは、市として意思決定を行うに当たって、必ず議会の議決が必要となる項目のことで、項目の見直しが行われました。
本日は7名の議員さんが登壇され、福祉問題、都市計画問題、観光振興問題等について質問をされました。私は午後から3名の議員さんの質問時に議長を務めさせていただきました。明日も引き続き7名の議員さんが登壇される予定です。



2016年09月11日
町民運動会
晴天になって良かった、今日は瀬田東学区の月輪自治会さんの第45回町民運動会が開催されました。単位自治会さんでサマーフェスティバル、運動会、敬老会を毎年開催されている自治会さんは市内でも数少なく、確かな親睦を深められておられ敬意を表するものであります。開会式、ラジオ体操終了後、玉入れに出場させていただき、正午前まで競技を拝見させて頂きました。ご準備いただいた関係各位に感謝申し上げます。
午後から、大学校友会の次回広報誌に各支部の情報や取り組みが掲載されるわけですが、発行締め切り日までに写真と文面を送付するのに今日しか日程が取れず、滋賀支部の特長を取り上げていただくのに国宝彦根城に出向き写真を撮ってまいりました。記事に各府県のタワーを取り上げるということですが、滋賀県にはタワーがなく天守を思いつきました(以前はびわ湖タワーがそびえていましたが現在は取り壊されております)大津からあえて高速を使わず湖州道路を走行し出掛けましたが、琵琶湖の壮大さを見つめながら滋賀の良さを改めて実感致しました。
現存天守は12城あるようですが、国宝指定は5城(松本城、彦根城、姫路城、犬山城、松江城)で7城に関しては確実に証明できる事実がないので国宝指定となっていないようです。私もお城に関心がありますが、5城のうち松本城と松江城に行ったことがありません(現存天守以外は結構出向きました)、また改めて気付きましたが、遠方に出掛けなくても滋賀県内にも名所が沢山あるので今後も出掛けてみます。また具合よく、ヒコニャンの出陣タイムに間に合い楽しませて頂きましたし、天守からの眺めは絶景でした。













午後から、大学校友会の次回広報誌に各支部の情報や取り組みが掲載されるわけですが、発行締め切り日までに写真と文面を送付するのに今日しか日程が取れず、滋賀支部の特長を取り上げていただくのに国宝彦根城に出向き写真を撮ってまいりました。記事に各府県のタワーを取り上げるということですが、滋賀県にはタワーがなく天守を思いつきました(以前はびわ湖タワーがそびえていましたが現在は取り壊されております)大津からあえて高速を使わず湖州道路を走行し出掛けましたが、琵琶湖の壮大さを見つめながら滋賀の良さを改めて実感致しました。
現存天守は12城あるようですが、国宝指定は5城(松本城、彦根城、姫路城、犬山城、松江城)で7城に関しては確実に証明できる事実がないので国宝指定となっていないようです。私もお城に関心がありますが、5城のうち松本城と松江城に行ったことがありません(現存天守以外は結構出向きました)、また改めて気付きましたが、遠方に出掛けなくても滋賀県内にも名所が沢山あるので今後も出掛けてみます。また具合よく、ヒコニャンの出陣タイムに間に合い楽しませて頂きましたし、天守からの眺めは絶景でした。








